具体的な業務内容
<東京>【インフラエンジニア(サーバー・ネットワーク)】決済プロダクトを支えるインフラ基盤設計・運用
◆◇国内最大級の決済プラットフォーム/2005年の上場以来19期連続増収増益/自社開発◆◇
年間21兆円超の決済処理を誇る国内最大級の総合決済サービスを展開する東証プライム上場企業です。(2025年6月末現在、連結数値)
当ポジションは、そのシステム基盤を支える部署であり、営業利益年平均成長25%の経営指標を達成すべく新規サービスの構築や既存サービスの改善に取り組んでいます。
決済サービスというミッションクリティカルなシステムのデザインにおいて、攻めと守りのバランスをとりながら、業界最先端のインフラを提供しています。
■業務内容
・決済サービスに関するインフラシステムの企画/構築や運用監視含む管理業務全般
・インフラ技術/製品(サーバーネットワーク/ストレージ/ソフトウェア)の選定/組み合わせによるソリューション導入
・アプリケーション開発担当と連携しての新サービス基盤の企画/構築/運用
・社外のベンダー/各業界の主要企業との折衝/ディレクション
■働く環境:
内製開発を基本として自分たちで手を動かしながら、計画〜構築〜運用/保守〜改善のフルフェーズを対応しています。インフラはオンプレミスとクラウドをハイブリッドで活用、フルスタックエンジニアへと成長していける環境・職場です。
■同ポジションの魅力:
〇スピード感あふれる仕事
めまぐるしく変化するこの決済業界において、弊社は大企業にはないスピード感で判断/企画/実装を推進していきます。スピード感のある開発を実現するために、インフラ構築の多くを自社内製で取り組んでいます。エンジニアにも常に機敏な対応が求められ、チャレンジ精神歓迎です。年齢などに関わらず積極的にチームのリーディング・マネジメントに抜擢するなど、日々成長を実感できる環境がございます。
〇エンジニアとしての成長
社会に必要不可欠なシステムのインフラエンジニアとして、計画〜構築〜運用/保守〜改善のフルフェーズを一貫して対応していただきます。また、オンプレとクラウドのハイブリットな環境の中の中で、サーバー・ネットワーク等様々な技術を担当するため、フルスタックエンジニアを目指せます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境