具体的な業務内容
【熊本市】機械加工/将来の管理職候補■残業少なめ/世界に誇る製品づくり/土日休み
■職務内容:
マシニングセンタを中心とした精密金属部品の加工業務および、機械加工部門の運営・指導を担当していただきます。
ご自身でも加工を行いながら、段取り・品質確認・工程管理など、現場の中心となってチームを引っ張っていただくポジションです。
■詳細:
・マシニングセンタによる精密部品加工(段取り、プログラム作成、加工、測定までの一連工程)
・加工条件の最適化、加工精度や生産効率の改善
・ワイヤ放電加工機や平面研削盤を使用した仕上げ加工(加工が出来なくとも管理が出来る)
・図面の読み取り、寸法公差・加工指示に基づく製作・検査
・機械トラブルや品質不良発生時の原因究明および再発防止対策
・機械設備の日常点検・メンテナンス
・加工計画の立案、納期調整、外注先や取引先との打ち合わせ・対応
・加工スタッフの指導・育成(段取り方法、測定方法、安全面など)
現場での実務に加えて、設備の維持管理や部下の教育にも携わるため、技術面・管理面の両方で活躍できる環境です。
経験を活かして、自ら手を動かしながら現場をリードできる方を歓迎します。
■魅力:
・ホンダ一次取引先の安定基盤:世界に誇る製品づくりに携われます。
・現場主導の裁量ある環境:裁量もって加工条件や工程を最適化できます。
・教育・育成にも関われる:技術継承の中心として活躍できます。
・働きやすさ◎:残業少なめ、休憩70分、福利厚生も充実しています。
■採用背景:
今後の事業拡大と技術継承を見据え、機械加工部門の中核を担う新たなメンバーを募集します。現場での加工業務に加え、後進の育成や工程管理など、幅広くご活躍いただける方を歓迎します。
■当社について:
自動車・二輪車部品をはじめ、医療機器やエネルギー関連部品など、幅広い分野の精密部品を製造しています。創業から50年以上、金属の切断・プレス・溶接・研磨・機械加工までを一貫して自社で対応できる体制を構築。1978年からは本田技研工業(ホンダ)との一次取引を開始し、確かな技術力と品質で信頼を築いてきました。
「信頼をカタチにすることで新しい時代を創造する」という企業ミッションのもと、時代のニーズに応じて事業領域を拡大。地域密着型のものづくり企業として、熊本から世界に高品質な製品を届けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例