具体的な業務内容
【全国フルリモート】プロジェクトマネージャー<建設×ITの最前線>予算数億円規模×開発期間3年超
□■エンタープライズ向けVertical SaaS開発/建設業界のニッチ領域の課題を解決するデジタル事業を創造/好きな場所で働ける◎フルリモート/0→1段階からのPJ推進・開発を経験可能/市場規模大・社会的インパクトのある開発をリード■□
■業務内容:
〜新規DXプロダクトの開発力強化/組織をけん引◎〜
ソフトウェア開発PJのQCD部分の責任者として、開発チームをマネジメントしていただきます。
■具体的には:
◇事業としてのPJに責任を持つPJ責任者と連携し、PJ、プロダクトの方針を決定・調整する(開発ロードマップ作成などを含む)
◇クライアント側開発担当者に対するヒアリング(資料作成含む)
◇要求整理・要件定義・基本設計
◇プロジェクトチームのマネジメント(人員管理、会議体設計、タスク管理など)
◇エンジニア・デザイナー・QAチームに指示をだし、開発を円滑に進める。
■採用背景:
自社開発、受注問わず新規DXプロダクトの開発力強化のために、募集いたします。
■ポジションの魅力:
◎市場規模が大きく、DXが強く求められている建設業界を顧客としたPJで社会的インパクトのあるプロダクト開発のリードを経験することができます。
◎開発期間3年以上、予算数億円規模の大規模開発プロジェクトを経験することができます。
◎裁量が大きく与えられた環境で、コンサル・PoCといった0→1段階からのプロジェクト推進・プロダクト開発を経験することができます。
■目指す方向性:
AIがデータをもとにアプリの操作を自動化するなど従来の業務フローを維持したまま、AIが自然にサポートする—そんな「業務に違和感なくなじむAI」の実装を目指しています
■当社の3つの強み:
(1)技術力
高い数学力を持ち3DCAD開発をバックグラウンドに持つ優秀な人材が多数在籍しており、確かな開発実績と多数の特許を出願中です。
(2)ナレッジ
建設業界に特化し、業界大手企業との共創開発を続けてきたことで、建設現場や建設技術についての深い知見を蓄積しています。
(3)事業創出力
課題発見からプロダクト開発、事業化までの全工程をクライアント企業との継続的な共創を通じて実施しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境