• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社オージの求人情報(【東京/王子神谷】法人営業(担当)バス用電装機器メーカー/国内トップ級シェア◎積極的な新製品開発【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社オージ

    【東京/王子神谷】法人営業(担当)バス用電装機器メーカー/国内トップ級シェア◎積極的な新製品開発【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/王子神谷】法人営業(担当)バス用電装機器メーカー/国内トップ級シェア◎積極的な新製品開発【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    管理職・マネジャー
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/11/13
    • 掲載終了予定日:2026/02/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/王子神谷】法人営業(担当)バス用電装機器メーカー/国内トップ級シェア◎積極的な新製品開発

    ■業務概要:
    バスのステップライト、非常連絡システム、行先表示器、降車合図用ボタン等を製造・販売している当社にて法人営業(担当)を募集いたします。

    ■具体的な業務内容:
    ◎バス用機器・電装品の営業活動(出張を含む)
    ◎新規取引先開拓 および 既存顧客訪問
    ◎販売促進に関わる企画・立案

    ■入社後の流れ:
    入社後は業務と製品知識の習得を中心に行っていただきます。

    ■組織構成:
    営業担当は東京本社5名、大阪支店4名が在籍しております。

    ■特徴:
    <顧客>
    全国バス事業者、バス車体メーカー、バス販売会社 等
    <国内シェアトップクラス>
    降車合図用ボタン、行先表示器

    ■当社の魅力:
    創業して70年以上、バス用機器の開発・製造・販売を行っている、バス用機器に特化したメーカーです。バスの安全な運行、快適な旅行を約束する機器を製造することにより社会に貢献しております。
    バスの行先表示器、降車合図用ボタン、ステップライト、緊急連絡システムなど、取り扱いが数社程度のニッチな業界で、古くから顧客と信頼関係を築いております。数ある製品の中でも、降車合図用ボタン「メモリーチャイム」は、行先表示器と並ぶ看板商品であり、国内でのシェアは50%以上を維持しています。

    新製品の開発にも積極的に取り組み、階段の段差を分かりやすく照らすステップライトや、高速バス等で体調が悪くなった際にボタンを押して運転手へ知らせる緊急連絡システムなど、常に乗客の立場に立った製品の開発と提案がお客様にも評価されております。

    この様な質の良い提案は、顧客のもとへ足繁く通い、顧客の本社も知らない、営業所という現場からのニーズを察知することのできる当社の強みによって実現することができます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・法人営業、電気・電子製品の取り扱い経験

      ■歓迎条件:
      ・機器製造メーカーでの営業職・技術職経験者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都北区神谷1-1-1
      勤務地最寄駅:地下鉄南北線/王子神谷駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      ■アクセス:東京メトロ南北線王子神谷駅 徒歩5分/JR京浜東北線東十条駅 徒歩15分

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      500万円〜620万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜330,000円
      その他固定手当/月:20,000円〜25,000円

      <月給>
      270,000円〜355,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収は月20時間想定の残業手当を含みます。
      ※その他固定手当:営業手当を支給
      ■昇給:あり(1月あたり600円〜5,000円/前年度実績)
      ■賞与:2回(計4ヶ月分 ※前年度実績)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      土曜・日曜・祝日 、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、介護休暇
      ※祝日は会社カレンダーにより時季変更となる場合があります。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限 30,000円/月※会社規定に基づき支給
      家族手当:扶養手当:配偶者月1万円|子月5,000円/人
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続1年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用制度(上限 65歳)

      <教育制度・資格補助補足>
      ※入社後は業務と製品知識の習得を中心に行っていただきます。

      <その他補足>
      ■育児休業
      ■健康診断
      ■ドリンク飲み放題(コーヒー・お茶)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      期間中の条件に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社オージ
      設立 1955年3月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・ワンマンバス用電装機器の自社開発設計、製造、販売
      ■製品の特徴:
      (1)デジタル行先表示器(LED式行先表示器)
      ・フルカラーデジタル行先表示器…DFLシリーズは、多彩な表示が可能となり、表現できる情報が増えました。より見やすい行先表示で、若年層、高齢者、障害のある方、外国の方にバスを便利に安心して利用してもらえます。
      ・デジタル行先表示器(LED式行先表示器)…デジタル行先表示器DL-910シリーズは、バスとバスを利用する人々の架け橋になっています。バスを利用する人にとって表示器は、行先、経路を知るための、とても重要な役割を持っています。
      (2)メモリーチャイム…子ランプ、無線式子ランプ、音声メモリーチャイム等を販売しています。
      (3)後方注意灯…後方の車両へ注意喚起を行う表示灯です。危険回避・事故防止に役立ちます。
      (4)ステップライト…赤と緑のLEDが交互に点灯することで、乗客の段差注意を喚起します。
      (5)LED路肩灯…高輝度LEDの明るさと、広い照射範囲で巻き込み事故を防止します。
      (6)LED車外照射灯…乗降口を明るく照らし、お客様の安全な乗り降りをサポートします。
      (7)緊急連絡システム…各座席に設置された送信機から座席番号を発信することができます。
      (8)観光バス製品…社名表示灯は、バス前面に顧客の社名を表示する表示灯です。団体名表示板は、サンバイザーに取り付け可能なタイプです。
      (9)後方確認カメラシステム…カメラとモニタを接続するだけのシンプルなシステム構成です。
      (10)液晶表示器…20インチワイド液晶の大型画面に、運賃や停留所名を大きく表示できます。また、フルカラーの液晶で色彩豊かな見やすい案内をします。
      (11)バス停留所案内表示板…全ての部材(ベース部を除く)がステンレス製(SUS304)なので、清掃時に洗剤・シンナーなどが使用可能です。手入れが簡単で長期にわたって使用できます。
      資本金 30百万円
      売上高 【売上高】1,580百万円
      従業員数 60名
      本社所在地 〒1150043
      東京都北区神谷1-1-1
      URL http://www.kk-oji.co.jp/index.html
    • 応募方法