具体的な業務内容
【東京/蔵前】調達・購買◆値段交渉・サプライヤー開拓など◆東証スタンダード市場上場/残業10h程度
【産業設備から生活インフラに不可欠な「継手」「フレキシブルホース」のニッチトップメーカー/働き方◎残業10h以内・年休120日】
フレキシブルチューブ・管継手製造メーカーで国内シェアトップクラスである当社に調達担当として従事いただきます。
■採用背景
組織強化のための募集です。
既存の千葉工場に加えて新工場を建設し、製造力強化をはかっています。それにともない、サプライチェーンの構築を含め調達組織の強化を行い、適正な調達業務を遂行する必要があります。業績も順調に推移しており、5年、10年先のさらなる成長を見据え、事業体制の強化に伴い、人材募集を行うことになりました。
■業務内容:
本社にて、主に下記業務をご担当いただきます。
・国内工場案件の発注資料作成およびコストダウン交渉
・新規サプライヤーの開拓(価格交渉・評価実施・社内手続きなど)
・コストダウンの戦略・戦術の策定
・発注および仕入登録
・データ分析
・海外工場との貿易業務(輸入書類作成・配送手配など)
■組織構成:
所属6名(平均年齢45歳、女性2人男性4人)
■入社後:
現場でOJTにて丁寧に教育・フォローをしていただきます。
既存仕入先から担当いただきゆくゆくは新規開拓もお任せします。
■働き方:
残業時間:月10時間以内
年間休日:120日
私生活とのバランスを保ちながら働きやすい環境です。
■同社の魅力:
・東京螺旋管製作所(昭和15年設立)、東洋螺旋管工業(昭和23年設立)、テクノフレックス(昭和52年設立)の3社が融合して生まれた会社として、これまで培ってきた技術と経験、営業ノウハウを最大限に生かし、業界トップブランドの地位を確立しています。
・伸縮管継手は配管の一部品にすぎませんが、社会インフラ整備、各建造物の配管、工場内重要機器の配管等、常に生活へ関わる配管へ使用されてるなくてはならない製品です。半永久的に使用され続ける製品であり、ニーズがなくなることはありません。
・社内では“効率的に働く”という意向があり、業務時間に効率よく業務を行い残業は極力しない風潮ですので、自分の時間を持つこともできます。
変更の範囲:会社の指示する業務
チーム/組織構成