• 株式会社矢野特殊自動車

    【福岡】経理<管理職候補>転勤無/大型冷凍車の全国トップシェアメーカー/創業100年超/定着率96%【dodaエージェントサービス 求人】

    【福岡】経理<管理職候補>転勤無/大型冷凍車の全国トップシェアメーカー/創業100年超/定着率96%【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/11/13
    • 掲載終了予定日:2026/02/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【福岡】経理<管理職候補>転勤無/大型冷凍車の全国トップシェアメーカー/創業100年超/定着率96%

    〜管理職候補/冷蔵・冷凍車をはじめ、ウィング車、各種タンクローリ、車輌運搬車、航空機関連車輌等、様々な分野で活躍する特装車の総合メーカー〜
    ■業務概要:
    本社経理部にて、経理業務をご担当いただきます。

    ■業務詳細:
    ◇仕訳・伝票処理
    ◇入出金管理(銀行対応含む)
    ◇売掛金・買掛金の管理
    ◇月次決算の取りまとめ
    ◇年次決算業務(決算整理仕訳、財務諸表作成)
    ◇税務申告書作成補助(法人税・消費税など)

    ■入社後の流れ:
    入社後はこれまでのご経験が活用できる業務をご担当いただきます。
    OJTでレクチャーを行いながら、徐々に主担当として業務を引き継いでいきます。

    ■将来のキャリアパス:
    これまでのご経験を活かしながら、月次・年次決算、税務申告、資金管理などのコア業務を担当いただきます。業務に慣れていただいた後は、主担当として経理部門の中心的な役割を担っていただきます。
    その後は、業務改善の推進やメンバー育成、経営層への財務報告など、より戦略的な業務にも携わっていただきます。
    実績に応じて、課長・部長代理・部長などの管理職への昇格も可能です。
    また、創業100年を超える安定企業でありながら、事業拡大や組織強化にも積極的な当社では、財務戦略や原価管理、他部署との連携強化など、経営に近いポジションでの活躍も期待されています。

    ■組織構成:
    部長(50代)、部長代理(50代)、メンバー(40代1名、30代1名)

    \当社の特徴/
    ◆大型冷凍車生産シェアNo.1!九州エリアでは70%以上の圧倒的シェア!(日本自動車車体工業会調べ)
    ◆年間休日120日。夜勤や祝日のシフトはありません。
    ◆有給休暇平均取得13.4日(2023年度)、男性育児休業取得率76%(2024年7月時点)
    ◆中途社員定着率96%(2018年度以降の入社累計25名に対し、退職は1名のみ)
    ◆福利厚生充実!(社員食堂1食300円!、退職金制度、社員持株会、人間ドック、団体保険割引、など)
    ◆物価高も見据え昇給も継続中です。(2024年14,359円、2023年10,858円、2022年9,020円)
    ◆賞与は10年以上連続して4.5か月以上+業績賞与あり!

    変更の範囲:無

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・経理業務経験のある方
      ・普通自動車運転免許(AT可)

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      福岡市、北九州市、その他福岡県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:福岡県糟屋郡新宮町上府北4-2-1
      勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/ししぶ駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      ◎マイカー通勤OK!(無料駐車場あり)

      <転勤>
      当面なし
      ◎腰を据えて長く働くことが出来ます!

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:10〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:65分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      540万円〜620万円

      <賃金形態>
      月給制
      ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。

      <賃金内訳>
      月額(基本給):285,000円〜320,000円

      <月給>
      285,000円〜320,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(4月)(2024年平均14,359円、2023年平均10,858円)
      ■賞与:年3回(昨年度実績…4.60ヶ月分。10年間以上4.5か月以上の支給継続中)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      土曜、日曜、祝日、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、特別休暇、慶弔休暇、有給休暇
      ※同社カレンダーにより、年に数回の土曜出社日あり
      ※有給休暇を取得しやすい社風です。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:一部支給※上限…月45,000円
      寮社宅:独身寮・社宅あり
      社会保険:社会保険完備

      <定年>
      63歳
      再雇用制度あり:65歳まで

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■研修制度あり(出張指示として会社負担)
      ■資格取得支援制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も待遇に変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社矢野特殊自動車
      設立 1953年11月
      事業内容
      ■事業内容:
      冷凍車・冷蔵車・タンクローリー・車輌運搬車 他、各種特装車の開発・設計・製造・販売
      ■取扱製品:
      (1)冷蔵・冷凍庫(アルミパネル大型冷凍車、ハイブリットパネル大型冷凍車、アルミパネル中型冷凍車)…最高の気密性と保冷性能で生鮮野菜・生鮮肉・乳製品・冷凍食品など輸送する食品に応じた最適温度で高品質な輸送を提案します。
      (2)ウイング車(生産ウイング、SUPER CHILLEDウイング、冷食ウイング)…最高の気密性と保冷性能で生鮮野菜・生鮮肉・乳製品・冷凍食品など輸送する食品に応じた最適温度で高品質な輸送を提案します。
      (3)タンクローリー(石油ローリ、ケミカルローリ、アスファルトローリ、散水車)…高い安全性が要求されるため気密性・耐久性など厳しいチェックをクリアし石油・化学薬品・液糖・食用油など多彩な輸送をサポートします。
      (4)航空機給油車(レフューラー、サービサ)…手掛けている会社は国内で2社のみです。技術力の高い同社だからこそできる航空機給油車です。
      (5)車輌運搬車(2台積車両運搬車、3台積車両運搬車)…顧客と共に開発・清算してきた顧客目線の使い勝手の良い車輌運搬車です。
      (6)特装車(フードブローダー、JRコンテナ)…高い技術力とこれまで培ってきたノウハウで顧客のニーズに合わせた製品を提供しています。

      ■同社の特徴:
      同社の歴史は、1916年に創業者矢野倖一氏が国産最古の乗用車アロー号を製作した事に始まります。以来、特装車のパイオニアとして各分野で物流を担う顧客の要望をもとに様々な製品開発に積極的にチャレンジし、顧客と共にそれを実現してきました。また2003年には滋賀県に生産拠点を譲り受け営業エリアも北海道から沖縄までと全国に拡大し、より多くの顧客に愛顧されるようになりました。近年、時代の変化と共に市場からの要求はますます高度化・多様化してきています。同社も「世界水準」で技術力や技能を更に磨き、その一方でチャレンジ精神、チームワーク、現場主義、そしてフェアプレーなどの創業の精神「矢野スピリット」を大切にし、その要求に確実に応えられるように進化していきます。
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】13,200百万円
      従業員数 365名
      本社所在地 〒8110123
      福岡県糟屋郡新宮町上府北4-2-1
      URL http://www.yano-body.co.jp/
    • 応募方法