具体的な業務内容
【自社プロダクト】クラウドサービスのリードエンジニア/在宅・フレックス制度/〜1200万/土日祝休
<休日・夜間対応なし><医療業界のICT化に関わり社会貢献性◎>
■業務概要:
総合病院や大学病院を中心に日本国内500以上の医療機関で当社のシステムが導入されている同社にて、新規立ち上げ中のクラウドサービスを中心に開発リードをお任せします。要件定義や基本設計、開発メンバーのマネジメント業務をお願いする予定です。
■業務詳細:
※基本、現場に行くことはなく、社内や協力会社を相手に作業を進めています。
・要件定義
新規機能についての機能要件/非機能要件の定義をお願いします。
・基本設計
パフォーマンスや保守性を踏まえたアプリケーション設計をお願いします。
※必要に応じて移行設計も含みます。
・開発メンバーのマネジメント(数名程度)
設計担当者として、開発メンバーへの作業依頼/コードレビュー/テストケースレビュー等の開発管理業務をお願いします。
・運用ドキュメントの整備
システム稼働と運用に際して、稼働向け説明資料/操作マニュアル/運用手順書の作成をお願いします。
【開発環境】
OS:Redhat/言語:PHP、SQL等/DB:Postgre SQL等
■組織構成:
レポートライン:執行役員CTO
メンバー:6名+協力会社(専属担当11名)
マネージャー1名(50代・開発本部長との兼任)/メンバー5名(50代システム開発経験者、30代・新卒入社、20代・未経験入社、60代・再雇用2名)
■働き方:
・リモート相談可/業務内容に応じた柔軟な働き方が可能
・オンライン会議で定期的に進捗や課題を共有する場を設けている為、社内・社外を問わず相談しやすい環境を整備しております。
・保守対応時間が平日・営業時間内のため、夜勤対応・休日対応は基本的にございません。
■当社について:
1998年の創業から、現場目線で開発した医療機関向けプロダクトは口コミで広まり、現在では、全国500以上の医療機関(主に200床以上の中〜大規模病院)に導入されています。医療・介護現場におけるICT活用に寄与しており、社会貢献性が高く成長性の高い業界の会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成