具体的な業務内容
【真庭市】鋳造(アルミニウム)〜草刈り機の部品/老舗の部品製造メーカー/昨年新設/年間休日115日
〜新規事業立ち上げや機械加工にご興味・ご経験ある方歓迎!〜【マグネシウムやアルミダイカスト等軽金属を使った部品製造メーカー/日本でも数少ない技術力を持つ創業70年以上の老舗企業/年間休日115日/育休・産休取得実績有】
■募集背景
更なる事業拡大に向け、2024年にアルミニウムの鋳造を内製化するべく事業が立ち上がり、今回はそのアルミニウムの(草刈り機の部品)鋳造技術者として一緒に事業の中核を担っていただける方を募集しております。
■業務内容
・溶融アルミを金型へ流しこむ
・数分間の冷却後、アルミが固化したことの確認、取り出し
・製品の外観を目視検査(寸法通り成型されているか確認)
※一連の鋳造技術を習得頂きます。アルミの注湯は機械が行うため、基本的に重い物を運ぶお仕事は少ないです。
■組織構成
製造三課19名(鋳造3名:50~60代)
■入社後の流れ
まずは座学研修を経て、知識を習得いただき、その後先輩社員と一緒にラインに立ち、少しずつ業務の習得を目指していただきます。ゆくゆくは部品加工のプログラムや品質管理等にも携わっていただきながら、事業の中核を担う存在として活躍いただけることを期待しています。
■就業環境について
・2024年に久世工場敷地に第三工場を新設しており、非常に綺麗な環境で働くことができます。
・金属を取り扱うため、一定の温度を保つ必要があり、冷暖房完備で季節に関わらず過ごしやすい室温です。
■同社の特徴
1、長年培ってきた加工技術
本社工場はミノルタカメラの子会社として設立しました。マシニングセンター、三次元測定機など充実した設備を保有しており、カメラボディの機械加工で培ったノウハウを活かし、精密で高品質な製品をお届けしています。
2、金型製作から組立まで一貫生産
実用・最軽量のマグネシウム材料を成形し、機械加工から塗装・印刷まで一貫生産しており、薄肉・複雑形状の高精度品の量産を得意としています。
3、働きやすい環境づくり
有休取得率の向上や子育てをサポートする制度確立などに取り組み、長く安定して勤められる環境を整えています。また、上司・先輩との距離感が近いため質問しやすく、新しいことへの挑戦に対しても背中を押してくれる職場で、20代、30代の若手社員もたくさん活躍しております!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成