具体的な業務内容
【愛知/豊田市】法人営業◇既存メイン◇AGC100%子会社/実働7時間40分/残業月20H程度
〜硝子原材料等の営業職/既存メインに新規開拓もお任せ/実働7時間40分・月残業20H/完全週休2日制/AGCグループで安定性抜群◎〜
■業務内容:
西日本営業部にて、ガラス系・建材系の法人営業をお任せします。
※主に、AGC各工場、工業用珪砂、窯業建材など
■業務詳細:
主に、スマートフォン、パソコン、テレビ等のディスプレイに使用されるガラスや建築材料の原料となる鉱物資源の法人向け営業をお任せいたします。
お客様の予算や計画をヒアリングし、歩留まりの向上、よりコストパフォーマンスが高くお客様にメリットとなるような提案をいたします。
入社後は、当社と取引のある企業様への営業(既存営業)をご担当いただきます。
※既存顧客への営業が慣れてきましたら、現在力を入れている新規の営業もお任せする可能性がございます。
■顧客先:
お客様先の50%程度はAGCまたはAGCグループとなっております。
また、AGCグループ以外の主な取引先は、旭化成建材株式会社、住友金属鉱山シポレックス株式会社、日本ケイカル株式会社等がございます。
既存のお客様から継続して受注をいただけることが多く、同社の安定性に繋がっております。
※担当顧客数は、一人当たり20社程度となります。
■配属部署・組織構成:
西日本営業部に配属となります。
営業担当:50代部長1名、30代部員1名、業務担当:定年後嘱託1名、派遣社員1名となっております。
■予算・ノルマ/評価制度:
目標管理制度があり、その年の目標を個人ごとに立てていただきます。
※表彰や賞与などで評価される制度もございます。
■キャリアパス:
いずれは役職者としてマネジメント業務も積極的に取り組んでいただきたいと考えております。また、会社方針に沿った海外企業とのやり取りや海外赴任等を視野に入れたグローバルな活躍も期待しております。
■同社の特徴・魅力:
同社は1938年にAGC(株)出資によって設立されたガラスや建築材料の原料となる鉱物資源の探索・開発・販売を行っている会社です。また、中小企業規模の会社でありますが、AGC100%出資(一番最初に作った子会社)であり、福利厚生や研修制度はAGC本体に準じているものが多く、安定性、有用性ともに秀でています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成