具体的な業務内容
【東京】DX推進担当※管理職候補〜大型コンベヤのトップ級メーカー/年休130日/残業20h程度~
【長期施工で計画が組みやすいため就業環境◎/年休130日/残業平均20h/五大ゼネコンとの取引有/業界トップ級シェアで安定性◎/グランフロント大阪など有名ランドマーク施設に複数導入】
■業務概要
設計、製造、営業、管理部門など社内の各部署や、外部のITベンダーと密なコミュニケーションを
通じて、全社的なDXを主体的にリードする業務に従事いただきます。
■業務内容
ご経験や適性を考慮し、以下の業務からお任せします。
(業務内容はプロジェクト進捗により変更となる可能性もございます。)
<メイン業務>
・AI技術の活用推進
生産性向上に繋がるAI関連技術や製品を調査し、社内への導入企画・提案
・社内システムの入替・運用サポート
社内システムの入替に向けて、現行業務フローの調査・分析を行い、課題抽出・ベンダー比較・導入可否の検討 を実施。加えて、移行後の円滑な運用を支援するための教育・サポート体制の整備
・工場における3D検査機器の選定・導入
製品の品質管理の高度化、検査工程の簡素化および作業の効率化
・点群データおよび3D-CADの活用推進
3Dスキャン(点群)や3D CADデータを活用し、従来の図面ベースから立体的な可視化設計への移行を
推進。工事計画立案のデジタル化と営業提案の説得力向上に貢献
<その他>
・導入時の関連書類の作成
例:運用ルール、社内説明用マニュアル・動画などの作成
・導入製品に関する社内講習会の企画・実施、および説明資料・動画の作成
・各種問い合わせ対応
例:ソフトウェア/ハードウェアの使用方法、トラブルシューティング、エラー対応 など
・その他依頼対応業務
例:展示会関連の資料(映像制作、3Dモデリング、レイアウト図面 等)の作成対応 など
■組織構成
・DX推進室:3名(大阪:2名・東京1名)
■就業環境
・水曜日にNO残業デーを設けていたり、システムで徹底的な管理を行っているため、残業は月平均20時間ほどです。
・完全週休2日制、年休130日
・柔軟な働き方やライフステージに応じた制度実現に向け内部改革を進めているため、長期的キャリア形成が望めます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成