• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 東京ガス株式会社の求人情報(【浜松町駅すぐ/リモートワーク可能】海外人事◆人事戦略の検討と策定・海外赴任者に対する支援業務など【dodaエージェントサービス 求人】)

    東京ガス株式会社

    【浜松町駅すぐ/リモートワーク可能】海外人事◆人事戦略の検討と策定・海外赴任者に対する支援業務など【dodaエージェントサービス 求人】

    【浜松町駅すぐ/リモートワーク可能】海外人事◆人事戦略の検討と策定・海外赴任者に対する支援業務など【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/11/27
    • 掲載終了予定日:2026/02/25
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【浜松町駅すぐ/リモートワーク可能】海外人事◆人事戦略の検討と策定・海外赴任者に対する支援業務など

    ■採用背景
    海外事業CPはCompass2030達成に向けて、北米でのシェールガス事業や東南アジアでのLNGインフラ事業等の開発・成長と、各事業をつなぐことによる収益拡大に取り組んでいます。その際、事業開発や出資後の事業管理に資する人材と同時に、これらの人材の確保、育成、処遇、定着等の海外人事機能を担う人材の強化を進めています。

    ■業務内容
    ・海外事業戦略の実現に向けた人事戦略の検討と策定
    ・組織設計と人員計画の策定、人員の確保(社内異動、中途採用)と配置
    ・人事評価(能力考課(昇格査定)、業績評価(賞与査定))に関する実務
    ・海外赴任者に対する支援全般、海外派遣規則等の改善検討
    ・海外出資先企業との出向協定等に関する交渉の支援
    ・海外事業で求める人材を質と量の両面で充足するための育成プログラムの検討と実施
    ・組織風土・エンゲージメント向上策の検討と実施
    ・労務関連対応

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・事業会社において海外人事の実務経験があること(海外人事労務の実務経験5年以上)
      ・海外現地社員(主に人事・総務関係者)と英語での実務コミュニケーションを支障なく行える方。海外駐在経験もしくは日本で日々の業務を英語で行う経験を有する方
      ・海外渡航(海外駐在、海外出張)が可能であること
      ・TOEIC(R)テスト(R)テスト850点以上、または留学経験、もしくは左記と同レベル以上の英語力

      <語学力>
      必要条件:英語上級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区海岸1-5-20
      勤務地最寄駅:各線/浜松町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>

      ただし入社直後はなし。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅、サテライト)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:45〜17:30

      <その他就業時間補足>
      残業:20時間 〜 30時間程度/月

      給与

      <予定年収>
      900万円〜1,300万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):450,000円〜600,000円

      <月給>
      450,000円〜600,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※現在年収、ご経験、スキル等を総合的に勘案して決定
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(6月、12月)
      ■残業手当:有り(ただし、管理監督者相当の職位で採用した場合は無し)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      ■特別休暇:キャリアリフレクション休暇、ボランティア休暇、産前産後休暇、保存休暇など
      ■有給休暇:入社半年経過時点で10日、採用時最大15日付与(入社月による)、採用翌年度以降付与20日


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:原則全額支給 ※認定条件あり
      寮社宅:独身寮、家族寮有り(利用にあたっては条件あり)
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし

      <その他補足>
      各種貯蓄制度、融資制度、共済会、社員持株会、総合グラウンドなど


      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      東京ガス株式会社
      設立 1885年10月
      事業内容
      1885年(明治18年)に民間会社として発足した東京ガスは、急速に進む都市化や各種産業の隆盛による旺盛な都市ガス需要を支え続けてきました。昭和40年代からの地域冷暖房への供給や、昭和60年以降、普及・拡大した天然ガスコージェネレーションシステムなどにより、顧客件数・ガス販売量を順調に伸ばしてきました。更にはエネルギー自由化の中で電力販売にも注力し、電力契約件数は300万件以上に達しています。今後は、2019年に公表した経営ビジョン「compass2030」で掲げた、CO2ネットゼロをリード、価値創造のエコシステム構築、LNGバリューチェーン変革、という「3つの挑戦」にチャレンジしていきます。

      ■事業内容
      [エネルギー・ソリューション]
       都市ガスの製造および販売、LNG販売
       電気の製造・供給および販売
       エンジニアリングソリューション事業
       ガス器具、ガス工事、建設等
      [ネットワーク]
       ガス導管事業、都市ガス供給事業
      [海外]
       海外における上流事業、中下流事業等
      [都市ビジネス]
       不動産開発、土地・建物の賃貸・管理等

      資本金 141,800百万円
      売上高 【売上高】3,289,634百万円 【経常利益】408,846百万円
      従業員数 3,060名
      本社所在地 〒1058527
      東京都港区海岸1-5-20
      URL http://www.tokyo-gas.co.jp/
    • 応募方法