具体的な業務内容
【郡山】グラスファイバー製造の工程改善※業界不問◆手当充実/年休124日/プライム上場日東紡績G
〜メーカーでの工程管理や設備保全経験がある方へ!(化学業界経験は不問)/年休124日/住宅手当・家族手当など充実/プライム上場日東紡績G〜
当社は日東紡績グループの中でグラスファイバー製品の製造を行っています。今回は、作業時間削減や歩留まり向上、不良品率低減などの製造プロセスの改善を推進することを目的とした増員採用です。
■業務概要:
グラスファイバー製品の製造業務全般の管理(製造、工程管理、工程改善、品質管理、設備保全、施工管理)
└ご経験に応じて適した工程に配属する想定です。
■組織構成:
全13名(係長1名含む)
└男性・女性どちらも在籍しており、年齢構成も20代前半の若手からベテランまで幅広い組織です。
■働き方:
・想定残業時間:20時間以下
・家族手当、住宅手当あり ※支給規定あり
・食堂あり(朝食200円・昼食300円)
・退職金制度あり
■当社グラスファイバー事業について:
当社は日本で初めてグラスファイバーの工業化に成功し、国内トップシェアを誇っています。グラスファイバーは電気絶縁性などのガラス本来の特性を持ちながら耐熱性、吸音性をなどの繊維の特性を持つ素材となっており、軽量化/電動化に向けた自動車部品、スマートフォンやタブレット向け複合材、電子基板等幅広い用途に使用されております。
昨今では、次世代通信規格5Gの拡大に向けた基地局/データセンター、AI・自動運転向けの用途も拡大しており、独自開発の技術に注目があつまっております。
また、2019年初頭より新規溶融炉の増設・生産能力拡大を進めましたが、スペシャルガラスの需要が急増したため2019年3月に約100億円の新たな設備補強を決定、また、更に2019年12月に更に約50億円の設備投資を決定しています。この流れを汲み、新中期経営計画計画(2021-2023)に置いても、さらなる技術開発/生産技術の変革を柱としています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等