具体的な業務内容
【徳島市】税理士補助※未経験歓迎◆年休120日◆残業10〜20時間◆キャリアアップもプライベート両立
〜経理に関する経験を活かし、キャリアアップ◎/年間休日120日以上・残業10〜20時間以内/簿記、税理士科目など資格手当充実◎プライベートとの両立&キャリア志向もどちらも叶う環境です〜
■業務内容:
当事務所にて、税理士補助業務をお任せします。決算、申告などの経理業務を行います。
■安定経営:
当社は10年以上お取引いただいている企業様が多く、長期的な信頼関係を築いています。また新規営業は一切行わず、既存のお客様の満足度を重視し、紹介にてクライアントが増加しています。
■ポジションの魅力:
<研修の流れ:未経験の方>
入社半年間は担当顧客なく、まずは仕分け入力からスタート。慣れてきたら決算や税務申告など、上司の業務を一部任せていただきます。半年後、担当企業(数社)はありますが、訪問時は必ず上司が同行しフォローします。1年後には担当企業を徐々に増加し、10年以上お付き合いのある企業様など、引継ぎしやすい案件から担当していただき、2年後に一人前として独立していただきます。
<税理士資格取得を支援>
入社後、税理士の資格取得を目指す方も歓迎です。試験期と担当先の決算期が重ならないよう調整するなど、資格取得を優先できる体制があります。試験前〜当日は休暇取得OKです。また、税理士の資格は大学院に通って取得するルートもあり、当事務所のサボートで大学院に通学することも可能です。
<働きやすい環境>
年間休日120日以上・残業10〜20時間以内で、プライベートとの両立がしやすいです。入社後、家庭の事情等で時短勤務を望むスタッフには配慮します。
■業務詳細:
◇顧問先への巡回監査(経営者との面談、会計・記帳指導)
◇試算表の作成、決算業務
◇申告書作成
◇会計資料のチェック
◇年末調整業務
◇税務調査の立ち合い
■業務の特徴:
◇担当顧客数…平均20社程度(経験者の方のみ)
◇外勤:内動=5:5
■1日の業務の流れ:
8:30〜10:00 所内での事務作業
10:00〜12:00 クライアント訪問
12:00〜13:00 昼休憩
13:00〜16:00 クライアント訪問
16:00〜17:00 帰社後、所内にて事務作業
17:00以降 業務のキリが良いところで退社
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成