具体的な業務内容
CTO職◆技術戦略の策定と実行・プロダクト開発の管理など/国内外のリーディング企業との協業実績◎
■業務概要
当社のCTOとして、代表・経営陣とともに技術戦略を策定し、技術的な方向性をリードする重要な役割を担って頂きます。
■業務詳細
1)技術戦略の策定と実行:
・当社のビジネス目標を達成するための技術戦略を立案し、実行します。
・新しい技術トレンドを調査し、企業の成長に寄与する技術を導入します。
2)技術チームの管理:
・エンジニアリング部門やIT部門を含む技術チームの管理・監督を行います。
・技術者の採用、育成、評価を通じてチームの能力向上を図ります。
3)プロダクト開発の監督:
・新製品やサービスの開発を指導し、技術的な品質とパフォーマンスを確保します。
・開発プロセスの効率化や改善を推進します。
4)技術インフラの管理:
・当社のITインフラストラクチャー、ネットワーク、セキュリティの維持・管理を行います。
・サイバーセキュリティ対策を講じ、データ保護を強化します。
5)技術パートナーシップの構築:
・外部の技術企業やベンダーとのパートナーシップを構築し、協力関係を築きます。
・オープンイノベーションを推進し、外部の技術資源を活用します。
6)経営陣との連携:
・CEOや他の経営幹部と密に連携し、企業全体の戦略に技術的視点を提供します。
・技術投資の予算管理やROIの評価を行います。
7)技術的ビジョンの共有:
・社内外に向けて技術的ビジョンを発信し、企業の技術力をアピールします。
・カンファレンスやメディアでの講演などを通じて企業の技術的リーダーシップを高めます。
■当社の強み
◎自社サービス・受託開発・スタートアップ支援を展開するSMHCでは、生成AIやクラウド技術を活用し、医療や行政、地図アプリなど多様な開発実績を持っています。
◎SI、スタートアップ支援、医療ツーリズムの3事業が相互に連携することで生まれるスピード感と柔軟性があります。大手企業30社との直接取引をはじめ、自社サービス「Melodis(再生医療予約プラットフォーム)」の開発、医療AIチャットボットの構築など、社会課題に直結するプロダクトを次々と生み出しています。
◎開発現場ではGitHub CopilotやFigmaなどの生成AIツールを積極的に導入。1週間で社内システムを立ち上げるなど、高速な価値提供を実現しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成