• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 長野ポンプ株式会社の求人情報(【名古屋】消防車の営業/社会貢献◇ルート営業中心・残業10h・122日・土日祝休※ニッチトップ級【dodaエージェントサービス 求人】)

    長野ポンプ株式会社

    【名古屋】消防車の営業/社会貢献◇ルート営業中心・残業10h・122日・土日祝休※ニッチトップ級【dodaエージェントサービス 求人】

    【名古屋】消防車の営業/社会貢献◇ルート営業中心・残業10h・122日・土日祝休※ニッチトップ級【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/11/18
    • 掲載終了予定日:2026/02/15
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【名古屋】消防車の営業/社会貢献◇ルート営業中心・残業10h・122日・土日祝休※ニッチトップ級

    〜消防車の営業職/既存顧客中心のルート営業/2〜3カ月間の研修制度あり/1934年創業〜

    ■おすすめPOINT \人命救助に貢献できる消防車の営業職/
    ・オールアルミボディ構造の消防車の提案営業をお任せします◎
    ・既存顧客中心のルート営業がメイン、新規開拓もあり、営業スキルを幅広く磨けます。
    ・入社後は石川県金沢市の高柳工場で2〜3カ月間の研修があり、製造過程から学べるため安心してスタートできます!

    ■業務詳細:
    ・官公庁を中心としたお客様の課題や要望をヒアリングし、最適な消防車や消防資機材を提案します。
    ・プレゼンや仕様調整、見積書の作成、入札参加、契約締結までの一連の活動を担当します。
    ・納車後のフォローアップも行い、お客様との関係を長期的に維持していきます。
    ・既存顧客への訪問が中心ですが、新規開拓にも取り組みます。
    ・営業エリアは主に東海地方で、消防ポンプ自動車の運転も業務に含まれます。
    ・宿泊を伴う出張が平均して月に1〜2回程度あります。
    ※業務上、消防ポンプ自動車を運転していただくことがあります。

    ■組織構成:
    ・中京の営業所で1人で働くことになりますが、事務は他の営業所が兼務しており、最初から1人ではありません。
    ・所長は金沢に兼務しているため、最初はサポートもあり安心です。

    ■研修体制:
    ・入社後は石川県金沢市の高柳工場で2〜3カ月間の研修があり、営業から製造まで一貫して学べる環境です。
    ・研修中の旅費・宿泊費用は全額会社負担ですので、安心して研修に集中できます。

    ■ワークライフバランス:
    ・土日祝休みで残業は月10時間程度、プライベートも充実させやすい環境です。
    ・宿泊を伴う出張は月に1〜2回程度で、家庭との両立も可能です。

    ■当社について:
    ・消防防災の総合事業会社として、他にはない独自の特徴を持つ企業です。石川県で使われている消防車のシェアが高く、全国の消防車メーカーでも高いシェアを誇っています。
    ・一般的な消防車は鉄で作られますが、ドイツのアルミ製消防車の製造技術に日本でいち早く着目し、受注が大幅に増えてきています。アルミに切り替わることで、車体が軽くなり、従来の倍以上の水を積み込むことが可能です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験歓迎>
      ■必須条件:
      ・営業職のご経験をお持ちの方
      ・普通自動車運転免許をお持ちの方

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      長野県、名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細1>
      中京営業所
      住所:愛知県名古屋市東区泉1丁目8番19号1階
      勤務地最寄駅:久屋大通駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      高柳工場
      住所:石川県金沢市高柳町12-47
      勤務地最寄駅:東金沢駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ■久屋大通駅徒歩7分
      ■社用車通勤となる場合、駐車場は当社で用意
      ※入社後、高柳工場(石川県金沢市)において2〜3カ月間の営業及び製造研修の後、着任となります。(研修中の旅費・宿泊費用当社負担)

      <転勤>
      当面なし
      稀にですが、将来的な転勤もあり得ます。

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:35 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:65分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業時間:平均10時間/月

      給与

      <予定年収>
      360万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):210,000円〜280,000円
      その他固定手当/月:10,000円

      <月給>
      220,000円〜290,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
      ■昇給:あり(1月あたり 1,000 円 〜 10,000 円(前年度実績))
      ■賞与:年3回(計3.50ヶ月分/前年度実績)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      年次有給:計画年休、午前半休、午後半休の取得が可能です。また、社員が有給休暇を取得しやすい職場環境を整えるため、有休取得奨励日(年7日)を設けています。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給(月額 50,000 円)
      住宅手当:※場合により住宅手当が付与されます
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続3年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用制度(65歳まで)

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT
      ■研修

      <その他補足>
      ■精勤手当1,000円/月(4ヵ月以降に該当した月)
      ■役付手当:0〜40000円/月
      ■財形貯蓄制度
      ■出産・育児休業制度(実績有):当社では女性社員の出産・育児休暇の取得率100%を目指しています。女性社員は産前産後休業に続いて1年間、男性社員でも子の出生から1年間、育児休業を取得することができます。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の条件に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      長野ポンプ株式会社
      設立 1934年5月
      事業内容
      〜昭和9年創業以来、北陸三県唯一の消防ポンプ自動車製造メーカーであり、併せて消防防災設備の設計施工・点検ならびに消防関連商品を販売しています。〜

      ■事業内容:
      ・消防ポンプ自動車の製造販売及び修理
      ・消防、防災設備の設計・施工
      ・消防、防災用品の販売
      ・消防設備の保守点検
      ・環境アセスメント商品の販売
      ・高度管理医療機器の販売
      資本金 27百万円
      従業員数 74名
      本社所在地 〒9200841
      石川県金沢市浅野本町ロ145
      URL https://www.naganopump.co.jp/
    • 応募方法