具体的な業務内容
【広島県福山市】社内SE(業務システムユニット長候補)食品素材原料メーカー/池田糖化工業G
【無借金経営/平均勤続年数が17年と離職率が低い企業】
■業務概要:
・ユニットメンバーマネジメント、ユニット内の業務進捗管理、予算管理
・ユニット内の各プロジェクト管理とメンバーマネジメント
・プロジェクトマネージャーとしてのプロジェクト推進
■業務詳細:
・業務クラウドシステムを活用したデジタル化の推進業務
・M365(EntraID、EMS等)の設計、導入、管理、運用
・各種外部ベンダーとのやりとり、ベンダーコントロール
・各プロジェクトの進捗管理、プロジェクトの推進業務 等
■募集背景:
現在、当社では様々なクラウドサービスや業務システムの活用及びMicrosoft 365(Entra ID、Enterprise Mobility + Securityを含む)の活用を通じて、セキュリティ強化・業務効率化・クラウド基盤の最適化を推進しています。これらは急速に進化しており、設計・導入・管理・運用において高度な専門知識と実践的な経験が求められる状況です。
特にEntra IDやEMSなどのセキュリティ・ID管理領域においては、設計・運用面での体制強化が急務となっています。
このため、特にEntra IDやEMSの設計・導入・運用に関する実務経験を有する人材を募集し、社内の技術力向上と安定的な運用体制の構築を目指しています。
■配属先について:
ITS本部 デジタル推進部 業務システムユニット
ユニット長兼務1名、メンバー4名(20代〜40代)
相互のコミュニケーションは仕事上は問題なく、穏やかな雰囲気です。
ユニットの今後目指すべき方向性は現在インフラや基幹システム側のメンバーが持っている案件を請け負って、各メンバーが運用、推進をしていく予定。
新規メンバーは追加で2名検討しており、新規が担当するシステムは(グループウェア、生成AI、メールシステム)等を主軸に設計、構築、運用をしていく想定
■職務特徴:
ITだけではなく、食品業界や食品関連業務においても深く関わる事が可能な職務で、ユーザー(社内の職員)へ要望を聞きながら、ITを活用した支援を行い、要望を達成するためのシステム要件定義等の上流工程から投資対効果
を考えながら達成する事による、ユーザーからの感謝を感じることが出来るお仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境