具体的な業務内容
【大阪市】労務担当◆有給初年度26日/30か国以上の従業員が働くグローバル企業
■募集背景:
現在弊社では、これまで他部署で対応していた助成金や給与処理業務を労務チームに集約し、また外部に委託していた業務の多くを社内で完結できる体制への移行を目指しています。IPO準備も進めており、これに伴う業務拡大を見据え安定運用だけでなく、制度や仕組みそのものに向き合える人材を求めています。
■業務内容:
バックオフィスとして社員を支えるのはもちろん、会社の顔としてお客様対応を行なう大切なポジションです。年2回、面談も実施しており希望や頑張りに応じてキャリアチェンジ・キャリアアップも可能です。
【具体的には】
◆助成金申請対応
キャリアアップ助成金や不妊治療支援助成金などの申請実務
社内状況に合致した助成金の選定・提案、申請管理
申請要件の社内確認(他部署・経営層との連携)
助成金申請に伴う就業規則改定打ち合わせへの参加
◆社会保険手続き
入退社に伴う手続き(月5〜10名)
月額変更届、扶養者追加・削除、労災・傷病対応
産育休取得者への制度説明と書類対応
◆給与処理
Freeeを使用し、正社員・契約社員・アルバイト含む400名弱の給与計算
マスタデータ・勤怠・給与項目の整合性チェック(振込は別チーム)
◆IPO関連業務への関与
法令対応、プロセス整備、ドキュメンテーションなどへの参画
■配属組織:
総務部の人事労務チームの配属です。
(総務部人事課11名、経理課7名、オフィス管理2名、広報2名)
■働き方:
・フレックスタイム制(コアタイム10時〜16時)
・有給休暇:初年度26日(入社日10日、半年後16日)
・残業抑制:無理なく仕事ができる文化作りや人に頼らないなくても仕事が回る仕組みづくり、効率性を追い求めるため様々なツールの導入で無駄のない業務を実現
■当社の特徴:
「海外にいる日本のファン」の方々に向けて“メイドインジャパン”を届けるECサイト事業を中心に展開しています。登録者数は105万人を突破し、コロナ渦でも連続増収増益しました。日経ビジネスでも記事に取り上げられ、新倉庫を開設するなど、まさに注目を集めながら急成長を遂げるスタートアップ企業です。30か国以上の従業員が働くグローバルな環境であり国境を越えてコミュニケーションを活発に取り合い、業務に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成