具体的な業務内容
【UI/UXデザイナー】広告・LP・バナーでブランドを動かす◆デザインで成果貢献◆ペットTech企業
【AIとテクノロジーの力で獣医療の未来を再設計するペットTechカンパニー】
■業務概要:
<企画意図の理解・データに基づく改善・成果設計まで関わる実行型デザイナー>
クライアント案件の広告・LP・バナー・SNSクリエイティブなど、マーケティングに直結するデザインを中心に担当いただきます。
AIやデータを活用したクリエイティブ検証、ABテスト、パフォーマンス改善にも積極的に関与し、Pecoのマーケティング成果を「デザインで動かす」存在として活躍していただきます。
■業務詳細:
◇クライアントワークにおける広告・LP・バナー制作
・クライアント案件(広告キャンペーン、タイアップLP、SNSバナー等)のデザイン実務
・ブランドトンマナ、訴求構造、KPIを理解した上で、成果が出るデザインを設計
・UI/UXを意識し、クリック/CVRを高める構成をデータ起点で構築
◇企画・ディレクションフェーズへの参画
・マーケティング担当・ディレクターと共に企画立案から参加
・訴求構成/コンテンツ企画にデザイナー視点の提案を行い、デザインが戦略に入る制作プロセスを推進
◇AI・データを活用したデザイン改善
・配信結果(CTR/CVR)を分析し、訴求軸、レイアウト、コピーを最適化
・AI生成ツールやリコメンド分析を活用し、デザイン検証を効率化
・データを根拠にした改善提案をチーム内で主導
◇ナレッジ共有・品質向上活動
・デザインテンプレートや制作ガイドラインを整備し、Peco全体の品質向上を推進
・マーケティングチームとの連携を通じて、クリエイティブが成果を出す仕組みを構築
■魅力:
◎成果が見えるクリエイティブ環境
デザインがそのまま数字に反映される環境。
代理店経由ではなくクライアント直案件のため、あなたのアウトプットがブランド成長の手応えとして可視化されます。
◎データ×AI×デザインの融合
PecoはAI診断データ・行動データ・臨床データを連携するペットデータプラットフォーム。
クリエイティブディレクター・データチームと協働し、AIを使ってデザインの勝ち筋を発見する環境があります。
◎デザインが戦略の一部として機能するチーム構造
経営やデータの議論にデザイナーが参加できる、越境型チームです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等