具体的な業務内容
【東京】太陽光発電所の開発プロジェクト推進(発注者側)◆現場常駐なし・在宅勤務可◆
◆業務内容
全国各地で展開する太陽光発電所の開発プロジェクトにおいて、施主(発注者)として、技術面からプロジェクトを推進するポジションです。
施工会社と連携しながら、品質・工程・コストの管理を担い、現場に常駐することなく、東京本社から複数のプロジェクトを並行してマネジメントしていただきます。
◆主な業務内容
・太陽光発電所開発の設計監理・技術支援
・施工会社のマネジメント
・複数施設の建設プロジェクトを並行して推進(複数の施工会社との連携)
・品質・工程・コストの管理(現場施工監理は施工会社が担当)
・顧客施設への設置に伴う工程調整やコミュニケーション
・蓄電池やEV充放電設備などとの連携システムなどの新規技術開発
※業務は基本的に本社ベースで行い、現地常駐はありません。出張は月2〜3回程度の短期出張のみです。
◆ポジションの魅力
このポジションは、GX(グリーン・トランスフォーメーション)の実現に向けた技術開発の最前線で活躍できる、非常にやりがいのある役割です。太陽光発電所の開発に加え、蓄電池やEV充放電設備との連携など、次世代エネルギーソリューションの創出にも携わることができます。
◎発注者側としてプロジェクトをリード
施工会社の管理・技術支援を通じて、施主の立場からプロジェクト全体を俯瞰できるポジションです。現場常駐ではなく、東京本社から複数プロジェクトを並行して推進いただきます。
◎働きやすい環境
東京本社勤務・週2日まで在宅勤務も利用可能です。
月平均の残業時間も40時間程度ですので、就業環境の改善を目指す方にもおすすめです。
◎GX(グリーン・トランスフォーメーション)の最前線
太陽光発電所の開発に加え、蓄電池・EV充放電設備との連携など、次世代エネルギー技術の創出にも関与できます。技術で社会課題を解決する、意義あるプロジェクトに携われるやりがいがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例