具体的な業務内容
【浜松町】事業企画◇ビル向けソリューションのM&A事業開発・M&A先事業管理・バリューアップ◇在宅可
■業務内容:
IGNITUREの成長目標に戦略的に合致し、エッジ&クラウド事業グループの既存の組織能力を最大限に活用できる潜在的なM&Aターゲット特定とアプローチから、交渉、デューデリジェンス、ディール完了、PMI(取締役等での兼務・出向含)まで、M&Aプロセス全体を主導、管理します。M&Aの主な対象はビルオートメーションに関わる事業を行い、社会課題解決の想いをいっしょにできる企業様を想定しています。実例として2025年4月にトラストエンジ社にグループインをいただいています。アプローチでは協力企業との連携、ディールでは社内外の様々なチームとの調整、有利な取引条件を確保するための交渉、プロセス全体を通して関係者を適切に情報共有するための効果的なコミュニケーションが必要となります。PMIにおいては買収した事業の円滑な統合と期待されるシナジー効果の実現を確実にするためのPMI計画を策定し、実行します。バリューアップにおいては、エッジ&クラウド事業グループにてビルオートメーション事業を行うメンバーおよびグループ会社と協働し事業成長を推進します。尚、M&Aターゲット特定、アプローチ、交渉、デューデリジェンスは専門性をもった人材が伴走可能なため、PMI〜バリューアップにかかる能力発揮の期待比重が高くなることを考えています。
■組織構成:
エッジ&クラウド事業グループは総勢35名(2025年4月時点)、男女比9:1、20〜40代が中心、JTグループからの事業譲受に伴う入社も含めると経験者採用が半数以上を占めます。
■キャリアパス:
・当該職場(M&A先兼務・出向含)で5年程度、専門性を発揮・伸長いただいたのち、新たな事業の開発等の活躍を期待。
・自ら事業を創りだせる環境であるため、自身でキャリアパスを作り出していける環境。
■働き方:
子どもの送迎がある社員も多く、大半の社員がフレックスを活用しています。リモートワークは個々の社員によるが概ね平均2〜3回/週の頻度で利用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成