具体的な業務内容
【原則リモート】オペレーションディレクター◆経営直下/規制遵守・顧客体験・業務効率を三位一体で成立
【出社は月1回程度/三菱UFJグループ/1200万ダウンロード突破の金融決済サービス/新設部門の0→1設計をリード】
■募集背景:
顧客数の拡大や規制強化に伴い、CS対応・オペレーション・不正対策を別々に運営する現行体制では、品質のばらつきやリスク管理の限界が顕在化しています。現場単位での改善は進んでいるものの、全体を統合した運営基盤には至っておらず、顧客満足とリスク抑止を両立するための仕組みづくりに改善余地が残っています。
こうした状況を打破し、不正対策とCS/Opsを束ねて設計・実装できる新たなリーダーの参画が不可欠です。経営直下の新設部門を統括し、規制対応・リスク管理・顧客体験の三位一体を実現できるオペレーションディレクターをお迎えしたいと考えています。
■ポジション概要:
不正対策とCS/Opsを統括し、規制遵守・顧客体験・業務効率を三位一体で成立させるオペレーション組織の設計・運営をリードします。COO直下の新設部門として、全社に影響するオペレーション課題の標準化・DX化を推進していただきます。
■業務内容:
◇戦略設計・統括
・不正対策とCS/Opsを統合した業務基盤の再設計と標準化
・規制改正・当局要請を見据えたリスク抑止と顧客体験の両立設計
・KPI/SLAを起点としたモニタリング・改善サイクルの構築
◇業務運営・改善
・KYC/AML、不正取引対策の設計・改善と恒常的な強化
・CS対応プロセスの改善(FAQ/ナレッジ整備、負荷配分最適化)
・委託業務(BPO)の統制と品質改善
◇部門連携・社外対応
・プロダクト・データ・エンジニアとの連携によるオペレーション要件の設計・実装
・カードブランド・アクワイアラ・当局との折衝・調整
・COO室を中心とした社内横断プロジェクトの推進
◇組織マネジメント
・不正対策+CS/Opsチームの統合マネジメント
・メンバー育成・教育体系整備と評価
・オペレーショナルリスク管理の仕組み化
■魅力:
・不正対策とCS/Opsを束ねた新設部門の0→1設計をリードできる裁量
・経営直下で、規制対応・リスク管理・顧客体験改善を同時に設計する役割
・金融×スタートアップの複雑さの中で、未整備領域を標準化・DX化し、事業成長に直結する仕組みを作れる環境
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成