具体的な業務内容
【富山/滑川】構造設計スタッフ募集(木造中心)/多様な案件に携われます/有休消化率70%超/転勤無し
主に木造軸組工法の許容応力度計算をご担当いただきます。
将来的には自社開発のラーメン接合部の計算や立体解析等の高度な構造計算にも挑戦できます。
業務内容:構造計算・図面作成・接合部設計・顧客への技術アドバイスや商品、サービスの技術的な説明など
主な対象物件:戸建て住宅、デザイン住宅、3階建て住宅、非住宅建築物 など顧客は意匠設計事務所・工務店・ハウスメーカーなど多岐にわたり、全国の案件に対応しています
※多様な案件に携わることで、幅広い設計スキルを磨くことができます。
構造計算ソフト:STRDESIGN、Astim、midas iGen、HOUSE-WL、ストラクチャーなど
CADソフト :VectorWorks、JW-CAD、ARCHITREND ZERO、Walk in homeなど
※上記以外は応相談(KIZUKURIなど)
木構造を中心とした構造エンジニアリングのエキスパートを目指す。木構造及び混構造の構造設計(アトリエ系意匠設計事務所、ハウスメーカー、建設会社等)の他、大学との共同研究・顧客技術支援を行います。
国土の7割が森林を占める日本において、木造建築技術のエキスパートを目指します。従来の木造仕口・継手を金物接合に置き換えた画期的な構法で木造の技術開発を行っており、全国の大手ビルダー・工務店・設計事務所にて
採用されています。
大阪万博の大屋根リングや複数のパビリオン、坂茂建築設計の豊田市博物館や隈研吾建築都市設計事務所の鳥取砂丘会館タカハマカフェなどその他多数
■強く美しい木構造のための最先端技術(接合部、耐震壁、構法等)を自社開発及び共同研究(東京大学、京都大学、信州大学、富山大学、大阪市立大学、その他研究機関との実績あり)
■開発した接合金物等を製造し、全国のビルダーや工務店への販売、欧米、アジアへの販売も目指します。
■無借金経営で安定した基盤。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等