具体的な業務内容
【大阪※第二新卒・未経験歓迎】サステナビリティ推進(総合職)年休125日/化粧品原料の商社
【総合職採用にて管理部門を担当/創業90年以上/化粧品原料の商社として業界第1位・シェア30%強の抜群の安定性!/年間休日数125日/残業15時間程度】
化粧品原料の商社として業界トップクラスのシェアを誇る当社にて、管理部門の総合職として、サステナビリティ推進業務全般をお任せいたします。
■求めるミッション:
入社後はサステナビリティ推進室に配属予定です。将来的には管理部門を中心に、全社の幅広い業務を経験し、岩瀬コスファを担う人材としての成長を期待しています。
■業務内容
入社後はサステナビリティ推進業務を担当いただきます。
・評価機関対応(Ecovadis、CDP、Sedex、グローバルコンパクト)
・情報開示(CSRレポートの作成、HPの更新
・社内外コミュニケーション(勉強会実施、サプライヤー対応、顧客SAQ対応)
・気候変動に関する取り組み(データ分析、シナリオ作成)
・情報収集(社内データ収集、サステナビリティに関する情報、規制関連、他社事例など)
■当ポジションの面白み:
・経営陣や各部門と関わりながら会社運営に貢献し、管理部門担当としてのプロフェッショナルを追求できる環境です。
・国内外で既に多数の事業を展開しているため会社の安定性はありつつも、今後さらに事業を拡大していくため自身の成長の追求も可能です。
・社員の「挑戦したい」という気持ちを尊重する風土があり、ご自身の意思で幅広いチャレンジが可能です。
■当社の強み:
・当社は化粧品原料の商社として業界第1位です。
・シェア30%強のため、化粧品・健康食品の両事業を任せられると定評をいただいております。
・有給取得率70.2%・残業時間3.65時間(いずれも2023年度の全社平均の記録)
※半休・時間休も生活に合わせて取得可能
※生活の時間を確保しつつ、スキルアップしたい方におすすめ環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成