具体的な業務内容
【東京】人事制度の改定・企画立案(評価・賃金・グローバル人事制度など)※キリンHD全社の制度設計
【食・医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業を展開/在宅リモート活用可能/残業30時間程度/フレックス制で働きやすい就業環境】
■人事部門の紹介
当社の人事組織はグループ本社人事総務および事業会社人事総務部門等で構成されています。
前者では、長期経営構想の実現に向けたグループ人財戦略の策定とグループ各社人財戦略との連携を通じ、グループ全体の人的資源の価値最大化をミッションとしております。
また、後者では事業戦略ならびにグループ人財戦略に基づき、事業会社における人財戦略の策定と実行を通じて、従業員の成長と事業戦略実現に貢献することをミッションとしております。
キリングループとして大事にしている「多様な人財と挑戦する風土」の実現に向けた戦略策定と実行、必要な環境整備を通じ、グローバルで多様な人財が活き活きと協働する組織風土の醸成にも貢献しております。
■主な配属先と業務内容/期待役割
▼キリンホールディングス株式会社人財戦略部(制度チーム)
・グループ全体を対象とする働き方改革の推進や各種制度の改定、制度企画
・ホールディングス社の等級・評価・報酬・働き方等人事諸制度企画立案
・労組対応、人事労務管理
▼各事業会社の人事総務部門(制度担当)
・所属事業会社における労務管理、各種制度改定、人財・組織課題解決のPJTマネジメントetc
※ホールディングスの配属も事業会社の人事も同じ環境で働いています。
※どちらの配属になってもメインは制度の設計であり、HDと各事業会社とで連携しながらPJTを進めているものもあります。
※配属は選考を通じて、希望や適性を考慮して決定致します。
■やりがい
経営課題の中でも人財、組織については関心度が高く、人事部門に対する期待は大きなものとなっております。会社そのものを変革するにはどうしたら良いかなど大きなテーマにチャレンジしたい方には魅力的な環境がございます。
プレッシャーも大きいですが、環境が変化していく中で会社の変革に携われることはご自身のキャリアに対しても大きなプラスになると考えております。
また、事業会社の人事総務部門では、バリューチェーン全体の人財・組織課題にハンズオンで取り組めることも大きなやりがいの一つと考えております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成