• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社アルファネットの求人情報(【大塚商会G】社内SE◆全社DXを牽引する基幹システム刷新◆実働7.5h/定着率94%/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社アルファネット

    【大塚商会G】社内SE◆全社DXを牽引する基幹システム刷新◆実働7.5h/定着率94%/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    【大塚商会G】社内SE◆全社DXを牽引する基幹システム刷新◆実働7.5h/定着率94%/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/11/17
    • 掲載終了予定日:2026/02/15
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大塚商会G】社内SE◆全社DXを牽引する基幹システム刷新◆実働7.5h/定着率94%/リモート可

    ~働き方改革しつつ次期基幹システム刷新をリードするプロジェクトリーダー歓迎~
    ●売上高1兆1076億円×顧客数130万社を誇る東証プライム上場 大塚商会G
    ●ステークホルダーと連携し業務要件の整理から運用定着まで一貫して関与
    ●リモート導入PJ多数あり「所定労働7.5h×残業15h×定着率94%」で長期就業可

    <こんな方にオススメ>
    ・システム導入・再構築の経験を活かし、全社規模のDXに挑戦したい方
    ・業務部門やベンダーとの調整を通じて、PJTを前に進める力がある方
    ・構想力と実行力を兼ね備え、技術と業務の橋渡しができる方
    ・経営層と連携しながら、企業の変革に貢献したい方

    ■業務内容
    次期基幹システムの刷新設計を中心に、社内外の関係者と連携しながら、業務要件の整理・標準化・運用定着・発展的活用までをリードしていただきます。

    ■業務詳細
    ◎販売/会計/購買領域の基幹システム刷新設計
    ◎ベンダーと社内の間に立ち、業務要件の整理・調整
    ◎標準化・刷新後の運用定着支援
    ◎将来的なシステム活用の高度化・拡張にも関与
    ◎業務アプリチームのプロジェクトリーダーとしての推進

    ■フォローアップ体制
    ・OJT教育やSEカレッジ等の手厚い教育期間による安心の教育体制
    ・専属フォロースタッフ、部門Mgr、人事との定期面談の実施
    ・同社の方針でチーム常駐のみ(チーム規模は2〜20名程度)

    ■やりがい
    ・全社DXの中核を担う戦略的ポジションとしてキャリアアップ
    ・経営層との距離が近く、意思決定に関与できるため成長性◎
    ・業務とITの両面から企業変革に貢献できるやりがい◎
    ・構想から実行まで一貫して関われる裁量の大きさ◎
    ・クラウド/API/AIなど最新技術の活用にも挑戦可能なため市場価値アップ

    ■組織ミッション
    全社のIT戦略を担い、業務効率化・DX推進を加速させる役割を担っています。現在、販売・会計・購買領域を中心とした次期基幹システムの刷新プロジェクトが始動しており、業務アプリチームのリーダーとしてプロジェクトを牽引いただける方を募集しています。

    ■オススメ
    ・社員の働き方を尊重しており所定労働7.5hでありながら残業20h以内
    ・男性の育休取得実績&育休取得後の復帰率100%&住宅手当や家族手当有り

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:以下いずれかの経験者の方
      ・システム導入、再構築プロジェクト経験(目安3年以上)
      ・要件定義/設計書作成/ベンダー調整スキル
      ・業務部門との調整、合意形成能力
      ・社長、経営層への報告資料作成経験あれば尚可

      ■歓迎要件:
      ・ERP/奉行/SMILE等の導入、カスタマイズ経験
      ・プロジェクト管理/PMO経験
      ・クラウドアーキテクト、ワークフローや他システム連携、APIに関する知見
      ・AIに関する知見、経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング
      勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>

      規定上は転勤有ですが、頻繁な転勤が発生しているわけではございません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      650万円〜750万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):344,000円〜398,000円
      その他固定手当/月:15,000円

      <月給>
      359,000円〜413,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。(想定残業20H、年間賞与を含む)
      ■昇給:年1回(7月)
      ■賞与:年2回(7月・12月 ※但し、業績により変動)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      夏期休暇、年末年始、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、育児休業、介護休業、特別休暇、リフレッシュ休暇(5年毎)他
      ※年1回キックオフにて土曜出勤あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:配偶者5,000円、子供一人につき10,000円
      住宅手当:15,000円
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:入社後3年以上勤務者

      <定年>
      62歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■テクニカル研修やヒューマンスキル研修など200種類以上の講座を自由に受講可能(回数制限なし、受講費は全て会社負担です)
      ■資格受験費用会社負担(同一資格2回まで)
      ■資格取得時奨励金

      <その他補足>
      【各種手当】
      管理職手当、リーダー手当、営業手当、技術手当、財形補助、株式取得補助、通勤手当、シフト勤務手当、年末年始待機手当、深夜勤務手当、休日出勤手当、決算手当(業績による)
      【福利厚生】
      財形貯蓄制度、大塚商会社員持株会、健康診断・人間ドック、大塚商会直営ホテル社員割引、直営・契約保養所、スポーツクラブ利用補助、WELBOX加入 等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社アルファネット
      設立 1999年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・ITインフラ基盤構築…インフラ基盤構築専門チームでは、サーバ・ストレージの仮想化やVDI環境構築、クラウド移行や導入などのサービスを展開。マルチベンダー、マルチプラットフォームを特長としており、IT業界において希少な存在として多くの顧客から評価を得ています。
      ・サイバーセキュリティ…同社のセキュリティスぺリストが実際にハッキングで使われる技術と同じ手法を用いて疑似攻撃を行いハッキング耐性を診断。2025年からはデジタルフォレンジックサービスも開始しています。
      ・NWファシリティ…ネットワーク配線工事や電源工事、物理セキュリティ対策、耐震/免震などすべての通信ネットワーク工事に対応しています。
      ・人材アウトソーシング…インフラ設計構築、運用保守、ヘルプデスクなど幅広い業務に対応しています。大手SIerや企業IT部門等、ITの高い専門知識を有するスタッフを必要とする顧客へ、アルファネットのITエンジニアを派遣しています。
      ■同社の特徴:
      たのめーるのCMでお馴染み「東京証券取引所プライム市場 大塚商会」の100%子会社として、1997年に設立しました。設立当初は、社員数120名からスタートした会社ですが、現在では550名を超えるまでに成長しています。また、業績面は順調に右肩上がりで推移しており、設立以来「社員が長く安心して働ける会社」を目指し、社員や家族の方の満足を得ることができるよう、今後も様々な取り組みを行っていきます。
      ■同社の社風:
      「誠実・前向き・チャレンジ・チームワーク・笑顔・感謝」の6つの行動指針を掲げ、全社員の行動基本としています。個が能力を発揮して成果を出すのではなく、お互いが能力を引き出しあい、相乗効果で成果を生み出すことを目標としています。社内の雰囲気は落ち着いており、残業時間は全社平均12時間程度、男性(複数名)の育児休暇取得実績があるほど、ワークライフバランスが整った働きやすい環境です。
      資本金 400百万円
      売上高 【売上高】9,560百万円
      従業員数 556名
      本社所在地 〒1120004
      東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング
      URL http://www.anet.co.jp/
    • 応募方法