具体的な業務内容
未経験◎【札幌】ルート営業(防災・避難器具)◇残業ほぼ無/転勤無/年休128日/土日祝休/教育体制◎
【営業職にチャレンジしたい方/残業ほぼゼロでワークライフバランスを整えたい方へ/既存顧客のみ/消防法により需要はなくならないため不況に強く安定性抜群◎】
〜人事管理・業務管理や家電量販店での接客販売、スーパーでの接客販売など経験された中途入社の方も活躍しています〜
■仕事内容:
避難器具(緩降機・吊り下げ式避難はしご等)の製造メーカーである同社にて、営業職として下記の流れで業務をお任せいたします。
(1)避難ハッチ/避難はしご/緩降機/救助袋など避難器具の設置依頼を受ける
(2)見積もり書作成・提出
(3)正式受注後メールにてやり取りor必要に応じて現場調査、設置打ち合わせ
(4)設置計画の立案・届出・管理
(5)自社工場(埼玉・新潟)へ製品作成依頼・納期管理
(6)工事手配、設置・届出、消防検査立会い
■営業先について
・代理店向け営業が中心となり、新規:既存=0:10のイメージです。
・価格交渉はほとんど発生いたしません。
・主な代理店:消火器や自火報設備のメーカー様等の防災業者様、建築金物卸売会社様等
■働き方:
・残業月平均1h程度、定時帰りが基本でありプライベートとの両立がとてもしやすい環境です。
・土日祝休はもちろん、年末年始や夏季休暇等1週間以上長期休もあり有給取得率も高いです。
・資格手当/家族手当/昼食手当など福利厚生が充実しています◎
■入社後の教育・研修制度について:
入社後は先輩社員に同行し、1〜10まで業務の流れを覚えていただく形になります。未経験の方でも先輩社員がしっかり指導しますのでご安心ください!
また年に1回程度、会社から指名し受講していただく座学研修がございます。
※習得いただく業務に合わせて同行社員は変わる予定です。
■ポジションの特徴:
・同社の商品は建造物には必ず設置義務がある商品であり、全国官公庁・一般企業・公共施設など安定的な受注可能な顧客と関わります。個人の数字目標は設定せず、「受諾案件に対し丁寧にフォローできるか」を重視します。
・避難器具は法律上設置義務があるため需要は無くならないため安定した事業成長が見込めます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成