• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社リブドゥコーポレーションの求人情報(【大阪】財務部・部長 ※業界トップクラスシェア製品有・業績好調/福利厚生充実・長期就業環境◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社リブドゥコーポレーション

    【大阪】財務部・部長 ※業界トップクラスシェア製品有・業績好調/福利厚生充実・長期就業環境◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪】財務部・部長 ※業界トップクラスシェア製品有・業績好調/福利厚生充実・長期就業環境◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    原則定時退社
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/11/17
    • 掲載終了予定日:2026/02/15
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪】財務部・部長 ※業界トップクラスシェア製品有・業績好調/福利厚生充実・長期就業環境◎

    〜安定・成長業界でキャリア形成/年休123日・有休消化平均15.5日、産育休復帰率100%〜

    ■求人概要:
    同社は介護現場に向けた業務用紙おむつ、医療現場に向けた手術準備キットなどを展開している医療・介護メーカーです。高齢化の進展による医療介護現場の人手不足・負担増加に伴い、同社への需要も年々増しています。

    →そして現在、更なる企業価値の向上を目指し、財務経理機能の強化に取り組んでいます。
    具体的には、財務経理機能を「財務中心の機能」と「経理(税務・会計・資金繰り)中心の機能」に分化し、それぞれの専門性と高度化を図る組織体制へと構築中です。
    この新たなステージにおいて、財務部門全体を統括し、財務に関する経営戦略の中核を担う【財務部 部長候補】を募集いたします。

    ■業務内容:
    (1) 資金調達戦略(事業拡大や設備投資のための資金確保)の立案・実行
    (2) 投資戦略(中長期的な企業価値の向上「新規事業の投資など」)の立案・実行
    (3) 財務体質強化戦略(会社の信用力の向上と長期的な安定経営「財務諸表の健全性分析
    など」)の立案・実行
    (4) キャッシュ・フロー改善戦略(資金繰りの安定と倒産リスクの回避)の立案・実行
    ☆参考:https://livedo.jp/recruit/
    ☆平均勤続年数:11.6年、有休消化平均15.5日、産育休復帰率100%

    ■同社の特徴・やりがい
    ・紙おむつ「リフレ」は1万数千件の介護・医療施設に導入されており、業界トップクラスのシェアを誇ります。サイズや素材など製品ラインナップも500種超で業界随一です。
    ・他の日用品メーカーと違い、「医療・介護現場の負担を減らす」を重視しています。
    ・時代的な背景もあり、増収増益を続けています。会社としても50年以上の歴史を持ちながら、社名変更を機に様々な新規事業や経営品質の向上に取り組んでいます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件
      ・監査対応、税務調査対応の経験
      ・マネジメント経験(入社後は課長含め3名程度のマネジメントを予定)

      ■歓迎要件
      ・メーカーでの経験(製造業での財務または経理業務の実務経験)
      ・日本商工会議所主催 簿記検定1級
      ・M&Aや新規投資における資金調達などプロジェクトの経験
      ・不正防止・リスク管理体制構築の経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      大阪本社
      住所:大阪府大阪市中央区高麗橋3-4-10 淀屋橋センタービル8F・9F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30
      時間外労働有無:無

      <その他就業時間補足>
      補足事項なし

      給与

      <予定年収>
      870万円〜950万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):520,000円〜580,000円

      <月給>
      520,000円〜580,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記月給のほか、諸手当を支給
      ※給与詳細は、経験やスキル等を考慮し、当社規定により決定
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(7月、12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      年末年始休暇、GW、年次有給休暇、半日年次有給休暇、慶弔休暇、育児・介護・看護休暇、ボランティア休暇など


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:定期券実費を支給、自家用車は通勤距離に応じ支給
      家族手当:配偶者10,000円、子1人につき5,000円
      住宅手当:世帯主の場合15,000円
      寮社宅:借上社宅制度あり
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳
      選択定年制度

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■研修制度(新入社員集合研修、中途社員研修、工場研修、フォローアップ研修、排泄ケア研修、営業研修、OJT研修など)

      <その他補足>
      ・リブサポ休暇:家族の看護・介護や育児支援、長期療養などの際に使用できる当社独自の有給休暇制度(未使用分は積み立て可)
      ・リブサポあんしん療養制度(団体長期障害所得補償保険):病気やケガでやむを得ず働けなくなった社員に対して、最長65歳まで所得を補償する制度
      ・リブサポファミリーケア:要介護認定された社員の家族に当社の紙おむつの支援(介護に係る紙おむつ約1年分相当を無償提供)
      ・社内保健師
      ・健康診断再検査支援制度:要精密検査判定となった際の再検査費用を一部補助
      ・予防接種費用補助
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社リブドゥコーポレーション
      設立 1965年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      大人用紙おむつ、介護用品・用具、メディカルディスポーザブル用品(医療用不織布製品、キット製品)の製造および販売

      ■事業の特徴:
      同社の基軸となる二つの事業ドメインは、「介護(Care)」と「治療(Cure)」です。同社の祖業である介護領域のライフケア事業では、食事・はいせつ・入浴の三大介助の一つであるはいせつ介護のメイン商材である大人用紙おむつを製造販売しています。施設・病院向けの業務用分野においては、国内トップクラスのシェアを誇り、多くの方からの支持を得ています。近年、伸びが著しい治療領域のメディカル事業では、病院の手術室で使用される同社独自のSCK(Standard Convenience Kit)という手術キットをはじめとする各種手術キットを製造販売しています。また、「介護と治療の現場におけるトータルソリューション」という視点から、両事業の重なる領域や周辺領域にもビジネスドメインを拡大する取り組みをスタートさせています。

      ■同社の特徴:
      1965年4月1日の会社設立以来、紙おむつ専業メーカー(旧トーヨー衛材)として主たる事業活動を行ってきました。そして、経営環境の変化や、第2の経営の柱として取り組んできたメディカルディスポーザブル事業の順調な拡大に伴い、2002年4月1日に社名を現在の「株式会社リブドゥコーポレーション」と改め、新しいスタートを切りました。新社名のリブドゥ(Live+Do)には、「より積極的に生きる」という意味が込められています。同社では社名変更を機に「経営品質」を高めながら、紙おむつ事業では「リフレ」ブランドを、メディカルディスポーザブル事業では「Livedo Medical」を旗印に「生きる力を応援する企業」として、より積極的に事業を展開していきます。同社は介護と治療の現場に一番近い企業として、そこにある様々な問題を直に感じてきました。これからも同社は柔軟な発想力と素早い行動力で、これらの問題を商品やサービスを通して解決していきます。
      資本金 773百万円
      売上高 【売上高】56,595百万円
      従業員数 1,311名
      本社所在地 〒7990122
      愛媛県四国中央市金田町半田乙45-2
      URL https://www.livedo.jp/
    • 応募方法