具体的な業務内容
【関西/自宅からの直行直帰】ルート営業◆リチウムイオン電池製造装置の納入実績国内トップ◆住宅手当有
◆◇電気自動車の技術発展を支えるニッチトップメーカーの営業職/誰もが知る大手完成車メーカーや大学研究機関との共同開発も多数/入社5年後の定着率99.3%◇◆
■採用背景
同社はリチウムイオン電池製造設備をはじめ各種製造設備の開発から据付までを一貫して行っており、特にリチウムイオン電池製造設備における納入率はトップクラス。
EVシフトを背景に需要は益々増加、また省力化の需要増加を背景に顧客からのご依頼に応えるための増員採用です。
■業務内容
リチウムイオン電池の製造装置をはじめとした製造装置の営業をお任せします。業務の流れは下記の通りです。
・大手電池メーカーや自動車メーカーの開発チームからオファーを受け、企業訪問
・「何を作ろうとしているか」「そのためにどんな機械が必要か」等先方がプロジェクトしている製造設備の内容をヒアリング
・費用やスケジュールの打ち合わせをし受注
※受注後は当社の機械設計担当に共有
・受注後の具体的な納期までの流れや、途中経過の報告、取引先企業様の担当者が当社へ経過観察に訪問する際のアポイント調整
・納品後のメンテナンスや、機械部品の取り換えなどアフターフォロー
■業務の特徴
◎誰もが知る大手自動車メーカーや、電子部品、電池メーカー、薬品メーカーが顧客です。
◎プロジェクト期間は数か月〜1年弱と比較的長く、数千万〜数億単位とスケールの大きな案件に携われます。
◎各種開発フェーズから携わることができるため、「世の中へモノを送り出している」という遣り甲斐を感じながら働けます。
■入社後の流れ
ご経験にあわせてですが、ご入社後は半年程徳島本社で勤務いただき、業務を習得いただき、その後関西でご自宅を拠点として基本直行直帰で顧客対応をしていただきます。
1週間のうちのほとんどは社外での営業活動となります。(社内7:社内3)日帰り対応がほとんどですが中には宿泊を伴う出張も月に数回発生します。
(徳島本社でのMTG参加や担当顧客のご来社に合わせた本社でのアテンド対応等)
■同社について
同社はEV/PHV/ハイブリッドや、スマートハウス等先進技術を支える製造装置をつくっています。リチウムイオン電池の製造に関して圧倒的技術/知見をもっており大手企業の研究開発部門からも信頼を得ています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成