具体的な業務内容
【リモート可】IT×エンタメ新規事業の推進ディレクター(企画実行)◆事業の成長を加速
新規事業部におけるプロジェクトの企画から実行、そしてチーム内外のステークホルダーとの調整まで、幅広い業務を担っていただきます。
このポジションの最大のミッションは、事業を止めずに前に進める「調整ハブ機能」と「確実な実行管理」です。
■募集背景:
急成長中の新規事業部では、「Qunn」や「progaming.jp」といった総合エンタメオウンドメディアを核に、社内IPと外部インフルエンサーを結び付け、循環型エコシステムを構築しています。 複数のスモールビジネスが同時並行で高速に走る中、このエコシステムの構築と運用を加速させるため、リーダーの「右腕」として 企画実行・横断調整・チームビルド を担えるサブリーダー層が不足しています。
第二新卒クラスでも、”高い共感力と協調性で、チーム内外との連携をスムーズに進められる対人スキル” と “IT×エンタメ素養” を併せ持つ方であれば、圧倒的な裁量と成長機会を一気に獲得できるポジションです。
■業務内容:
◎企画・推進と実行管理
・企画立案とタスク管理:新しい収益施策や各種新規事業の企画を立案・推進。週次OKRやスプリントに基づき、タスクの分解と実行管理を徹底します。
・データ・収支管理:UU/MAU、CVRなどの指標設計やKPIモニタリングを実施。PL(損益)感覚で簡易収支シミュレーションを行い、事業の収益性を管理します。
◎横断調整とクリエイター連携(チームを繋ぐハブ機能)
・横断調整・合意形成:編集、制作、SNS、広告、法務、開発など、社内外の多様なステークホルダーとの連携ハブとなり、プロジェクトの合意形成と円滑な進行を主導します。
・ンフルエンサー/IP折衝:キャスティング交渉、タイアップ条件の調整、およびコンテンツのリスク・品質管理を実行
・権利・契約管理:権利確認および契約の一次起案を行い、法務部門と連携してリスクを管理します。
◎メディア運用とドキュメント整備(基盤づくり)
・メディア & SNS運用管理:記事・動画・ショートコンテンツなどの各種設計とKPIモニタリングを主導します。
・ドキュメント整備:Notion等のツールを活用し、業務フローやナレッジの標準化・再現性向上を推進します
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成