具体的な業務内容
【大阪/エリア限定】法人営業(大手情報・通信企業担当)異業界出身者活躍◆県外転勤無/処遇面◎
【法人営業〜大手情報/通信企業の営業として顧客の経営/業務課題解決を支援(経営課題/業務課題解決に向けた、クライアントの「働き方改革/価値あるコミュニケーションの実現」に貢献)】
■職務内容:
・顧客のあるべき姿実現に向けた現状での課題を解決するために、業務上の問題解決やドキュメントの利活用促進、コミュニケーション活性化などの提案活動をします。
・複合機の維持安定化を図りながら、業務改善に向け、自社の複合機、プリンター、ソフトウェアのみという「モノ」からの発想ではなく、「モノ/コト」「マルチベンダー」による無限大のソリューション提案が可能です。
・アカウント営業職は、顧客の取り巻く環境やIR情報、顧客の声から本質的な課題仮説を立案し、その仮説検証のためにアプローチを行います。顧客と課題が共有され検討合意となり次第、この課題への改善策提案に向け社内のエンジニアや専門営業をリードしながらチームを運営していきます。そして、顧客の現状調査、提案、サービス提供、フォローまでを担い、継続的かつ強い信頼関係を構築していきます。
・このような案件推進役、提案活動へのチームリーダー、そして継続的なお役立ち活動によって、よりビジネスパートナーとしての認知を得ること、顧客との関係性を維持向上させていくことが重要なミッションとなります。
・担当業界:大手情報/通信企業(西日本地区)
・営業スタイル:既存顧客の深耕型営業
・業務の流れ:現状分析と課題仮説立案→現状把握→ヒヤリング、調査分析→提案/見積もり→契約→導入後の保守管理/フォロー
【詳しくは】
・西日本地区の大手情報/通信企業企業群(支社や関連企業など)のリーダーとして、FBJ支社担当営業との連携/戦略立案/実行推進
・東京にある同組織の東日本および関連企業担当営業との連携/グループ企業を俯瞰した戦略立案/その実行推進
・業界トレンド/課題、市場データ分析、社内での同業他社事例、ノウハウを通した業界/業種別ソューション&サービスの仮説立案、提案シナリオの策定と展開方法検討
・顧客企業の業務プロセスの理解と改善案の立案
・顧客とのコラボレーション、経営層を招いたセミナー等でのプレゼンテーション、デモ
・新規ソリューション/ドキュメントサービス事業の企画および立ち上げ
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成