具体的な業務内容
【日立G】経理<メンバー:担当クラス>◆財務・管理会計・税務申告業務 等/年休126日
〜長期キャリア形成/決算業務の経験で応募可/財務スキルも習得できる〜
■当社について
株式会社日立ハイシステム21は、日立グループの一員として、製造・金融・公共分野における情報システムの企画・開発・運用を担っています。特に、ERPやIoT、AIなどの先端技術を活用した業務改革支援に強みを持ち、社会インフラを支える重要な役割を果たしています。日立製作所との連携により、大規模案件にも携われる環境が整っており、安定した経営基盤と技術力を背景に、長期的なキャリア形成が可能です。
■概要
ITソフトウェア業界の経理業務全般を担当いただきます。
親会社である日立製作所のやり方に準拠した、ITソフトウェア業界の経理知識を得ることができます。(財務、管理会計、税務、与信管理、経営戦略、監査といった知見)
■業務詳細
経理業務を通じて、財務・税務・原価計算などのスキルを習得し、将来的には財務領域へのステップアップも可能です。
(1)税務申告業務(税理士サポートあり)
(2)財産管理業務(有形・無形固定資産の資産性判断。試験研究費、自社製作ソフトの会計・税務対応他)
(3)その他、各種財務会計対応
※将来的には経理全般(業績管理等)も視野に入れる
■フォロー・育成体制
決算業務のご経験(3年程度)がある方であれば応募可能です。
OJTにて先輩がフォローをし、2年後の税務業務独り立ちを目指していきます。
対面の方が業務を円滑に進めやすいと感じる社員は多いものの、
在宅勤務等も活用した、ニューノーマルな働き方が可能です。
ご家庭の事情(育児・介護・通院)等を配慮しています。
【具体的事例】
・午前中は出社、午後は在宅勤務というフレキシブルな働き方。
・業務時間中に通院(中抜け)、終了後に業務再開。
・親の介護対応後にフレックス出社。
・子供を小学校に送り出してから時差出勤(フレックス)。 等
■働き方
・年間休日126日
・残業:通常0〜20時間 ※繁忙期有(4月、5月、6月、11月、2月)
■魅力
・経理経験を活かしながら、財務・管理会計などのスキルも習得可能
・日立グループの安定した経営基盤のもと、長期的なキャリア形成が可能
・20代〜30代の若手社員も活躍中で、成長意欲を支える環境あり
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成