• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社JM Orthoの求人情報(【東京/御茶ノ水駅すぐ】薬事◇薬事申請・品質管理◇手厚い研修制度あり◇平均残業月15時間【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社JM Ortho

    【東京/御茶ノ水駅すぐ】薬事◇薬事申請・品質管理◇手厚い研修制度あり◇平均残業月15時間【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/御茶ノ水駅すぐ】薬事◇薬事申請・品質管理◇手厚い研修制度あり◇平均残業月15時間【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/11/20
    • 掲載終了予定日:2026/02/18
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/御茶ノ水駅すぐ】薬事◇薬事申請・品質管理◇手厚い研修制度あり◇平均残業月15時間

    【薬事経験をお持ちの方へ/月4回まで在宅勤務可能/年間休日125日】

    ■業務概要
    当社は、歯科矯正用の医療機器を中心に、海外メーカーからの輸入販売や、自社開発製品の製造・販売を行う専門商社です。あなたには、薬事申請および品質管理(QA)業務をお任せします。

    ■業務内容
    【薬事申請業務(クラス1・2)】
    ・海外メーカーからの資料収集・問合せ対応
    ・必要情報の抽出・ガイドラインに沿った申請書の作成
    ・クラス2申請に伴う第三者認証機関とのやり取り
    ・試験所への外注試験の依頼・調整、報告書の確認
    ・自社製品の薬事申請(輸出・輸入) など

    【品質管理・QMS関連業務】
    ・輸入品の品質チェック・不適合製品の管理対応
    ・出荷判定の最終確認
    ・品目・業許可の維持
    ・外部監査対応(ISO13485の維持・更新)
    ・社内のQMS体制維持、品質マニュアルの改訂

    【関係各所との調整・折衝】
    ・海外メーカー
    ・第三者認証機関
    ・社内開発・分析チーム
    ・製造委託先 など
    ※その他、一部電話対応などあり

    ■入社後の流れ
    中途入社であっても、入社後は約1〜2カ月間の研修を実施。午前は座学中心、午後はOJTを通じて業務理解を深めていきます。海外製品を取り扱うため、最初は検品業務にも携わり、製品理解を深めていただきます。

    ■キャリアステップについて
    今回の募集では、課長候補ポジションとしての採用を想定しています。
    あなたのスキルやご経験に応じて、早期に管理職ポジションをお任せすることも可能です。チーム・組織構成:少人数チーム(現メンバー2名+あなた)だからこそ、「自分の声が届く」「提案がカタチになる」環境です。ディスカッションしながら、現場目線で最適な方法を考え、実行していけます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・薬事経験(業界不問)
      ・英語スキル(目安:TOEIC(R)テスト(R)テスト650点以上)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル14F
      勤務地最寄駅:JR線/御茶ノ水駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      在宅勤務:月4回まで

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      平均残業:15時間/月

      給与

      <予定年収>
      468万円〜648万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):390,000円〜540,000円

      <月給>
      390,000円〜540,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      年末年始・夏季休暇、特別休暇(慶弔休暇)、年次有給休暇(平均取得日数13.1日)他

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      家族手当:子ども手当
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJT、資格取得支援制度、研修補助制度(英会話など)、

      <その他補足>
      ・各種団体扱い任意保険
      ・GLTD(団体長期障害所得補償保険)
      ・賞与DC
      ・積み立て貯蓄
      ・永年勤続報奨制度
      ・健康診断、オプション補助金(上限2万円)
      ・歯科検診補助(年2回の歯科検診を補助)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      給与の変動なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社JM Ortho
      設立 1973年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      1.歯科矯正用器械、器具、材料の輸入及び販売 
      2.歯科矯正用器材の開発、製造、販売及び輸出
      3.歯科矯正教育プログラムの企画、作成及び学術資料並びに情報の提供
      4.医療用器械・器具の取り付け、修理並びに保守

      ■当社の特徴:
      <幅広い種類の矯正器材を取り扱っています>
      矯正診療に必要な器材を、ブラケットやワイヤー、咬合器システム、器械類、治療支援プログラムに至るまでトータルに、かつ迅速に全国の先生方にお届けしています。優れた国内製品はもちろんのこと、世界各国からの輸入品も含め、その取り扱い器材は数千点にものぼります。しかもこのグローバルな製品群はいずれもISOの厳しい品質管理のもとに、生産、流通体制がしかれています。
      <各種専門セミナーと研修会の企画・開催>
      矯正器材の流通のみにとどまることなく、世界のあらゆるネットワークを通じて集まってくる海外情報はもちろんのこと、諸先生方の実践を通じて方向付けられた国内情報を、あらゆる手段で先生方に提供しています。当社は、先生方とのインタラクティブコミュニケーションに最大の勢力を傾注しています。

      ■ビジョン:
      創業以来、矯正歯科に特化した商社として活動してきた当社は現在、数千点にも達する矯正歯科器材をトータルに提供することで、人々の美しい歯の実現に寄与してまいりました。歯科医療の総合商社として国内最大手に位置づけられる株式会社モリタのグループ会社でもあり、前身の組織を辿れば50年以上の歴史を有するなど、確かなバックボーンを有している点が信頼の源泉となっています。
      国内製品はもちろん、世界各国からの輸入品も扱っているだけに、最新技術をいち早くキャッチしています。国内外の研究の最前線に立つドクターの臨床経験に基づいた新技術を、セミナー等を介して歯科医師たちに伝えていくことで、業界全体のレベルアップを促すのも私達の使命です。また、製品の品質管理も徹底して行っています。ワイヤーをはじめとする矯正歯科器材は、口腔内に長期間装着されるだけに、国際規格ISOによる厳格な品質管理システムのもと、安全を第一にした製造・販売を展開しています。
      掲げている目標は「矯正歯科業界NO.1企業」。社員数50名弱程度の規模ですが、一人ひとりが力を発揮することで、その達成を実現していきます。
      資本金 30百万円
      従業員数 44名
      本社所在地 〒1010062
      東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル14F
      URL https://www.jmortho.co.jp/
    • 応募方法