具体的な業務内容
【汐留】新規事業企画(エネルギーマネジメントサービス等)◆新事業開発をリード/在宅勤務制度あり
【三井物産100%出資/安定した経営基盤/大手コンビニエンスストア向け脱炭素事業など/既存の事業開発担当からスタート頂きます!/年間休日125日】
■部署としての中長期ミッション
当社でご提供製品を武器として、ソリューションサービスとして事業企画し、実行フェーズまでオーナーシップをもって活動いただくことをミッションとしております。
■職務内容
エネルギーマネジメントサービスや新電力支援サービスを中心とした新規事業の企画立案・開発・運営管理業務をご担当頂きます。当面は現在推進中の事業開発・運営管理業務をご担当頂きながら、新たな事業の検討にも携わって頂く予定です。
■具体的な業務内容
・当社顧客向け新規事業の企画提案
・事業モデル検討・実証試験等による仮説検証
・事業実行における社内外関係者との連携調整等のプロジェクトマネジメント業務
・提供中サービスの運営管理業務
■顧客
国内の関係企業様をメインターゲットにソリューション開発を行っております。現状、大手コンビニエンスストア店舗向けに、電力供給システムに関わるプラットフォーム型のサービス提供・提案を行っております。
サービス例:
・高圧受電・太陽光発電サービス
…当社保有による設備導入、保守点検、電力調達、請求業務等をトータルマネジメントするサービス。
・エネルギーマネジメントサービス…AI制御を活用したエネルギーマネジメントシステムにより蓄電池制御の最適化を実現するサービス。
・新電力支援サービス…新電力事業の立ち上げ・運営管理を支援するサービス
■当ポジション
業態変革を掲げる当社において、その象徴となるような次世代のコア事業開発をリードする部署です。脱炭素社会の実現に向けて今後成長が期待される事業領域において新たな価値創出をミッションとしています。
■組織構成
平均年齢30代〜40代のメンバーがメインの組織です。少数精鋭の4名体制ですが、相互にコミュニケーションを取りながら、企画を行っております。
■働き方
残業は月平均20時間程度で、月10日の在宅勤務も可能!本ポジションは在宅勤務もしやすい環境です。
出張は2ヶ月に1回程度の頻度で、オンラインでの商談も多く柔軟なワークスタイルが実現可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成