• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • エムオーテックス株式会社(京セラグループ)の求人情報(【東京/リモート可】広告運用(デジタルマーケティング)ディレクター ◆年休125日/在宅勤務可能【dodaエージェントサービス 求人】)

    エムオーテックス株式会社(京セラグループ)

    【東京/リモート可】広告運用(デジタルマーケティング)ディレクター ◆年休125日/在宅勤務可能【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/リモート可】広告運用(デジタルマーケティング)ディレクター ◆年休125日/在宅勤務可能【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/11/20
    • 掲載終了予定日:2026/02/18
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/リモート可】広告運用(デジタルマーケティング)ディレクター ◆年休125日/在宅勤務可能

    京セラグループの総合セキュリティベンダー/週2回まで在宅勤務(テレワーク)可

    ■業務内容:
    当社の製品サイトやオウンドメディアを活用した広告施策により、新規リードおよび案件化につながる質の高いリード獲得を推進いただきます。
    自社内での戦略立案と広告代理店との協働を通じて、効率的かつ成果につながる広告運用を担っていただきます。さらに、新しい広告チャネルや手法を積極的に行い、「攻めた施策」もリードしていただけることを期待しています。
    <業務詳細>
    ・新規リード獲得・案件化に向けた広告戦略の立案(リスティング広告・ディスプレイ広告・SNS広告・Youtube 等)
    ・広告代理店との折衝・ディレクション(運用方針の策定、配信設計、成果最大化に向けた改善指示)
    ・製品サイトやオウンドメディア記事を活用した広告クリエイティブ・ランディングページの企画・改善ディレクション
    ・配信結果の数値管理・分析(CTR、CVR、CPA、ROAS等)と課題抽出・改善提案
    ・新規チャネル・新規施策の検討と実行(新しい広告媒体や手法のテスト導入)
    ・営業・コンテンツ担当との連携による、広告から案件化までを意識したリード獲得プロセスの最適化

    【一日の流れ】
    9:00〜9:30 朝礼→その日のタスクや進捗を課内に報告
    9:30〜11:00 広告成果の進捗確認
    11:00〜1:00 広告代理店との定例MTG
    12:00〜13:00 昼休憩
    13:00〜15:00 新規リード獲得に向けた課題及び改善策検討
    15:00〜16:00 プロダクトマネージャーを含めたマーケチームとMTG
    16:00〜17:00 課内での広告運用MTG
    17:00〜17:45 翌日のタスク準備(1.5時間ほど残業する日もあります。月間15時間ほど)

    ■入社後の流れ
    OJT終了後、製品・サービス特性およびターゲット顧客像を理解し、広告代理店との連携プロセスを把握していただき、既存の広告運用方針・レポーティング方法に習熟し、改善提案に向けた基礎的な分析を実施いただく想定です。将来的には部門横断プロジェクトを推進し、広告領域全体を統括するリーダーとしてチームを牽引いただけくことを期待いたします。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:(いずれか一つ必須)
      ・広告代理店や事業会社にて、リスティング広告・ディスプレイ広告・SNS広告などの 運用または運用ディレクションの経験
      ・広告代理店との折衝・マネジメント経験(戦略立案、配信方針の策定、改善指示 など)
      ・Google Analytics / Google Tag Manager / 広告管理画面などの 分析ツールを活用した効果測定・改善提案の経験
      ・CPA・CVR・ROASなどの広告KPI管理を通じて、リード獲得や売上成果に結びつけた経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      東京本部
      住所:東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー 22階
      勤務地最寄駅:都営浅草線・山手線・京浜東北線/三田駅・田町駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      原則出社(週2回を上限にリモートワーク可)

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:45

      給与

      <予定年収>
      617万円〜844万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):297,000円〜340,000円

      <月給>
      297,000円〜340,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可
      能性があります。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(6月・12月/業績に応じて支給)
      ※残業手当は別途支給

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      育児休暇取得実績あり
      年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、年次有給休暇(入社月に応じて、入社日より最大14日付
      与)、慶弔休暇、看護休暇、育児休暇、介護休暇、転勤休暇、公事休暇などの特別有給休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限150,000円 ※会社の規定に基づき支給
      家族手当:子1名につき16,000円※会社の規定に基づき支給
      住宅手当: ※会社の規定に基づき支給
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:※会社の規定に基づき支給

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      <研修制度>
      OJT研修、製品研修、フィロソフィ研修、PL・PM研修

      <その他補足>
      通勤手当、、営業所手当、家族支援手当、時間外手当、資格取得支援手当

      <その他制度>
      社会保険完備、グループ保険、企業型確定拠出年金、自社株投資会、福利厚生サービス、外部カウンセリングサービス、永年勤続表彰制度、財形貯蓄制度、退職金制度、災害見舞金、慶弔見舞金、在宅勤務制度(週2日可能)、シフト勤務制度

      <仕事と子育て・介護の両立に関する制度>
      産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、時短勤務、フレックスタイム制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も待遇・条件に差異はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      エムオーテックス株式会社(京セラグループ)
      設立 1990年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      サイバーセキュリティに関するプロダクト開発・サービス事業
      エンドポイント管理
      ■事業の特徴
      主力製品である総合エンドポイント管理『LANSCOPE』はリリース以降3万社を超える企業に導入いただいています。
      プロダクト開発からスタートしたMOTEXはIT資産管理からはじまり、時代や市場の変化、情報セキュリティに関するトレンドの変化とともに、
      サイバーセキュリティ領域全体へとプロダクト・サービスを広げてきました。
      サイバーセキュリティのどの分野に対しても、お客様の課題に最適解を提案できる「総合セキュリティカンパニー」を目指しています。

      ■同社のミッション:
      働き方改革やコロナ禍の影響で、働く場所やスタイルを自由に選べるようになり、働き方は多種多様化してきました。
      一方で、セキュリティの脅威は悪質化、拡大しており、マルウェアによる情報漏洩事件があとをたたず、
      生産性が向上する一方で安全を維持することは難しくなっています。
      しかし、生産性と安全性の両立なくして、事業は成り立ちません。
      私たちは「Secure Productivity」というミッションを掲げながら、安全性の確立と生産性の向上を両立する
      プロダクト・サービスを生み出すことで、平和に働ける環境づくりをサポートしていきます。
      資本金 20百万円
      従業員数 472名
      本社所在地 〒5320011
      大阪府大阪市淀川区西中島5-12-12 エムオーテックス新大阪ビル
      URL http://www.motex.co.jp/
    • 応募方法