具体的な業務内容
【浜松町駅すぐ/在宅勤務可能】プロジェクトリーダー(DX推進)◇年間休日126日
■採用背景
エネルギートレーディングカンパニーでは、Compass Transformation 23-25で掲げたAO&T(Asset Optimization & Trading)の高度化やデジタル取引プラットフォーム構築の実現に向け、DXや必要なシステム開発を推進しています。
特に、LNGトレーディング・原料領域においては、AO&T高度化実現のキーとなるLNGトレーディング事業拡大を進めており、従来の原料業務を含めたビジネス・システム両面での構造改革に向け、エンタープライズアーキテクチャ(EA)の策定や原料部DX等の取り組みを進めています。
その中で当部には、現行既存システム群の運用保守だけでなく、システム高度化を通じた業務の究め込みや変革、EAで描くビジョンやIT戦略に基づくDX案件(データ基盤の構築や新業務フローを実現するアプリ開発、既存システムとのデータ連携、AI活用)をスピーディに実行できる体制への強化が求められています。
■具体的な業務内容
1)LNGトレーディング・原料領域を対象とするシステム開発/DX推進プロジェクトの企画・実行・管理
2)同領域におけるEAの概念を学習し、それに沿ったデータモデル、アプリケーション、インフラの個別構築案件の推進
3)統合リスク管理システム(LNG、ガス、電力)の開発・運用管理
■組織構成
社員26名(男性:24、女性:2)、経験者採用11名、30〜40代が大半
別途、業務支援パートナー(他社)40名前後、東京ガスiネット(IT子会社)25名程度が参画しています
■必須条件の続き
・Azure、AWS、GCP等の主要パブリッククラウドサービス(IaaS、PaaS)の基本的な利用経験
・最新技術トレンドを自ら学習し、業務やプロジェクトに採り入れた等の経験
・自身が担当したシステム開発において、予期せぬ複雑または困難な課題に対し、自ら解決策を調査・提案し、解決に導いた経験
・チーム内外の多様な関係者(事業部門、IT部門、開発ベンダー等)と円滑なコミュニケーションをとり、協調しながらプロジェクトを完遂した経験
・部門横断的プロジェクトでの新業務フロー策定、横断的機能の設計・開発経験。あるいはビジネス部門とインフラ部門との橋渡し役を率先して担いアプリ開発を支援した経験等
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境