• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社ヘンリーの求人情報(【週3在宅】経理/IPOに向けた体制強化◆病院向け電子カルテSaaS◆フルフレックス◆全社平均37歳【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社ヘンリー

    【週3在宅】経理/IPOに向けた体制強化◆病院向け電子カルテSaaS◆フルフレックス◆全社平均37歳【dodaエージェントサービス 求人】

    【週3在宅】経理/IPOに向けた体制強化◆病院向け電子カルテSaaS◆フルフレックス◆全社平均37歳【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/11/20
    • 掲載終了予定日:2026/02/18
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【週3在宅】経理/IPOに向けた体制強化◆病院向け電子カルテSaaS◆フルフレックス◆全社平均37歳

    ◆医療現場の業務効率化・生産性向上に貢献/リリース1年で新規シェアの24%を獲得/全国で契約病院増加中◆

    \こんな方におすすめ/
    ◎裁量が大きい環境で経理のスペシャリストを目指していきたい
    ◎挑戦が歓迎される環境でスピード感をもって成長していきたい

    ■募集背景
    弊社では現在、電子カルテの販売にとどまらず、他社製品を含むDXソリューションの販売、BPOの実施など、社会課題の解決のために医療機関に対して幅広い領域のソリューションを提案しています。
    事業拡大による業務量増加への対応と体制強化のため、 経理業務の専任担当を増員することとなりました。

    ■業務内容
    経理業務全般をお任せします。現時点では主に仕訳・月次決算が中心ですが、今後は以下のような業務にも関わっていただける環境です。
    <具体的には>
    ・月次・四半期・年次決算のリード
    ・収益認識・原価計算・原価配賦の設計
    ・開示・監査対応、会計士・税理士との折衝、課題解決のドライブ
    ・経理オペレーションの標準化・自動化
    ・タスク/プロジェクトマネジメント(Backlog等でのタスク管理)
    ・会計システム(freee/マネーフォワード)の勘定科目体系/ワークフロー/証憑管理・インポート設計の最適化
    ・内部統制(J-SOXを見据えた統制整備、職務分掌・アクセス権限設計)の主導

    ■配属組織:
    現在管理部は部長1名、会計担当1名・労務担当1名の少数精鋭体制で運営しています。

    ■働き方:
    コアタイム無しのフルフレックスのため、ご自身で勤務時間を決めていただくことが可能です

    ■社会課題を解決しつづけ、より良い世界をつくる
    私たちは、社会課題を継続的に解決し続けるためのソリューションを提供していきます。
    多くの社会課題を解決した結果として、将来的に民間企業として日本初のノーベル平和賞受賞を達成したいと考えています。
    数ある社会課題の中からヘンリーが取り組むのは、今後3人に1人が65歳以上の高齢者となり、社会全体で取り組む必要のある"医療業界の業務改善" です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      下記のいずれも当てはまる方
      ・事業会社における経理実務の経験5年以上(月次決算をリードし、年次決算の要所を自走できる方)
      ・スピード感をもって重要性の高い課題から解決するなどの柔軟性をお持ちの方
      ・改善を仕組み化する志向をお持ちの方

      ■歓迎条件:
      ・toB向けの事業会社でのご経験
      ・内部統制の整備、税務、予算作成、予実管理、SaaS原価計算、管理会計、CF管理、などに携わったことのある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都品川区東五反田2-9-5
      勤務地最寄駅:山手線/五反田駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      ご自身で勤務時間を決めて頂けます。チーム毎に毎日30分程スタンドアップミーティングを実施

      給与

      <予定年収>
      500万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):293,040円〜410,256円
      固定残業手当/月:123,626円〜173,077円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      416,666円〜583,333円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ・給与は面談を通じてスキル等をもとに決定します。


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ・年末年始休暇
      ・年次有給制度:週5勤務の場合、入社時に10日に付与
      ・リフレッシュ休暇:2年勤続した場合、1週間の休暇を付与

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・稟議不要/読書奨励:業務に必要な知識やスキルアップに本の購入は会社が全額負担

      <その他補足>
      ・インフルエンザ予防接種:インフルエンザ予防接種の費用は会社が全額負担
      ・健康診断・婦人診断:健康診断のオプション、最大1万円まで支給
      ・コミュニケーションサポート:チーム内外のコミュニケーションにかかる費用を四半期に1回、1人5,000円まで支給
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ヘンリー
      設立 2018年5月
      事業内容
      ■事業内容:
      クラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」を展開
      "医療業界の業務改善" を実現するために私たちは、クラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」を開発しています。バーティカルSaaSと呼ばれる領域です。
      中小病院をメインターゲットに、眼科、小児科、精神科などのクリニック向けにも提供しています。

      ■企業理念:
      【社会課題を解決しつづけ、より良い世界をつくる】
      ヘンリーは、人類にとって困難な社会課題に向き合い、解決しつづけます。
      そして、大きな課題を解決したことを示す中間ゴールとしてノーベル平和賞受賞を設定しています。
      まず、世界で最初に超高齢化社会を迎える日本の状況に着目し、持続可能な社会保障の仕組みをつくります。
      資本金 100百万円
      従業員数 79名
      本社所在地 〒1410022
      東京都品川区東五反田2-9-5
      URL https://corp.henry-app.jp/
    • 応募方法