具体的な業務内容
【東京】経営企画責任者◇キャリアアップ◎将来の役員候補/経営戦略の設計から推進まで/年間休日127日
〜140年以上の伝統を基盤に、次の成長ステージを創る役割/中期経営計画の実現に向け、経営戦略の設計から推進までをリード/年間休日127日〜
■業務内容
当社の「第二創業期」を経営面から支える、事業戦略の立案と実行を担うポジションです。
経営全体を俯瞰し、数字・戦略・実行の3軸から会社の成長を牽引していただきます。
■業務詳細
・経営戦略・中期経営計画の策定および進捗管理、経営意思決定への参画(役員候補としての視点)
・事業・部門別の予算設計、KPI設定、モニタリングおよび経営数値の分析・レポーティング
・契約・与信管理を含むリスクマネジメント全般
・各部門を巻き込んだ戦略実行・推進、組織マネジメント
・取引先・他社とのアライアンス戦略の企画・推進、新規事業の立案・推進
・経営リスクのモニタリングと改善提言
・経営企画部の立ち上げと体制構築
※社長の右腕として社長のアイディアを戦略に落とし込み中長期経営戦略の立案・推進を担うポジションです
■働く環境
・年間休日127日、会社全体で多様な人材や働き方を尊重し、体制づくりをしているため働きやすい環境です。
・社長直下の組織となり裁量をもって仕事を進めることのできるポジションです。将来の役員候補としての活躍を期待しています。
■当社について
◇1883年に創業された老舗企業/ガラス建材の製造・販売が中心
◇都市のランドマークとなる建築物の外装ガラスを多数手がけた実績
◇高層ビルや商業施設の外装ガラスに強みを持っています
■今後の展望
◎ソリューション提案・付加価値サービスの強化
従来の建材卸+施工から、顧客の業務・物流・サプライチェーン・設計デザイン・システム構築まで含む「ソリューション提案」型のサービスを展開しています。
◎環境・脱炭素への対応拡大
建材・開口部(ガラス・サッシ)は、断熱性、遮熱性、環境性能、防災性など求められる仕様が年々厳しくなっています。同社もLow-eペアガラスや再生資源建材、物流効率化などに取り組んでおり、これらの技術・流通の強化が今後の成長テーマとなります。
◎組織の革新
社内の横断プロジェクト、社員の多様性受容、リモートワーク併用など働き方改革を進めており、若手・異業種出身の人材も活躍できる環境作りを推進しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成