具体的な業務内容
【東京】BLレーベルのコミック編集者◆東証プライム上場/所定労働7時間/リモート可
■□新しいBL漫画の「物語」を創りませんか?/実働時間7時間/フレックス制度有/東証プライム上場■□
■募集概要
昨今のBLのドラマ化などの裾野の広がりを受けて、一般層から腐女子をカバーする「物語力」の高いBLコミックの新規事業拡大いたします。オリジナル、コミカライズは問わず、ジャンルもサラリーマンものから異世界ものまで幅広く網羅予定。「物語力」の高さを共通項とした読み応えのある漫画を積極的に立ち上げていきたいと思っています。ついては以下の人材を募集します。
・BLコミック分野(商業・同人)に精通し、興味がある方
・コミック編集の経験があり、BL業界に新しい「物語」を送り込みたい方
・あらゆるエンターテインメントに興味があり、漫画編集としてアプトプットできる方
・BL業界の流行をキャッチし、アンテナを張れる方
・自分の「好き」と「売れるもの」を探求し、「漫画」というメディアに落とし込むために自発的に考えられる方
・漫画の可能性を信じている方
■業務内容
・BL漫画の連載作品の担当
・WEBにおける連載作品の担当業務(打ち合わせ、進行管理、校了作業等)
・コミック単行本の編集業務(企画、発注、校了、宣伝・販促立案等)
・新作BL漫画の企画、立案、開発
・新人作家のスカウト、育成
・編集部SNS、HPの運営
・メディアミックス企画(ボイスコミック、グッズ等)
・関係部署との調整、折衝
■部署の雰囲気:
・編集者は30〜40代が中心です
・テレワークが中心ですがコミュニケーションツールを活用して、オンラインミーティングやチャットで活発に意見交換しています
・編集部の半数以上が中途入社です
・腐女子オタクトークを日々行いながらBL作品作りにまい進しています
■仕事の魅力
・入社後即、裁量権を持って作品を担当できます
・自分の「萌え」や「尊い」の想いを形にできる仕事です
・BLジャンルの流行や未来の名作を、作家の方と二人三脚で創ることができます
■働き方について
テレワークを積極活用しており当部門においても活用しながら就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っておりどこにいても働きやすい環境が構築されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等