具体的な業務内容
【山口県/山口市】組立検査員/国内最大手の空飛ぶクルマ◆100年に一度のMobility革命を牽引
【100年に一度のMobility革命を牽引/空飛ぶクルマ国内最大手、大型プレオーダー複数契約/資金調達430億円超・プレシリーズD】
■当社について:
SkyDrive社は、「100年に一度のモビリティ革命を牽引する」ことをミッションに掲げ、「空飛ぶクルマ」(eVTOL)の開発・製造・販売を行う、日本発のリーディングカンパニーです。
「空の移動革命」を実現するため、安全で実用的な機体の開発を進め、型式証明の取得に注力しています。現在、スズキ社との戦略的パートナーシップのもと、機体の量産体制構築に着手。空の移動を日常の交通インフラとして確立するため、国内外のパートナーと連携し、事業を力強く推進しています。
■業務詳細:
当社は「空の移動革命」の実現を目指し、世界をリードする空飛ぶクルマ(eVTOL)の開発・製造を行っています。このポジションでは、人々の安全と、世界へ羽ばたく革新的な製品の信頼性を直接的に担保するため、製品の品質と安全性を保証する製造、組立、そして厳格な検査業務を担っていただきます。
◇検査業務:
部品、組立品、完成品について、寸法、機能、外観などの項目を厳格に検査し、不具合がないかを確認します。
◇品質管理:
検査結果の記録、不良品の特定、原因究明、および関連部署(設計、開発、サプライチェーンなど)へのフィードバックを行います。
◇ドキュメント作成:
マニュアルやチェックリストに基づき作業を進め、作業報告書、検査記録などを正確に作成・管理します。
◇改善活動:
製造プロセスや検査方法の改善提案を行い、製品の品質向上と効率化に貢献します。
■採用背景:
〜エアタクシー(空飛ぶクルマ)の社会実装!/100年に一度のMobility革命を牽引/次世代空モビリティ〜
国や市より多大なるご支援を受け、国交省や経産省そして日本を代表する企業より出資、業務提携を実施。
2025年大阪国際博にて「空飛ぶクルマ」の運航事業者として採択。
今後は、(1)製造子会社「Sky Works」による組立製造の開始(2)フルスケールモデルの地上試験(3)フライトテストの開始など、運行に向けて、いよいよ実機(SKYDIRVE)を使った製造 / 試験フェーズへ!
世界にリアルを出していく環境となり、皆様のご応募お待ちしてます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例