具体的な業務内容
QAコンサルタント候補※組込開発経験者優遇◆車載電子システムの品質保証計画立案など/福利厚生充実◎
■ポジション概要:
『次世代QAエンジニア(※)』として、開発プロセス全体の品質分析や改善提案を行います。
当社は”シフトレフト”を提唱し続けてきたCTSOを中心に、『QA for Development』の提供を始めました。お客様からのご依頼は増加の一途をたどっており、SQAの経験が豊富な方を年齢問わず求めております。
(※)次世代QAエンジニアとは
「不確実性が高い時代のモノづくり」の品質課題にオールインワンで向き合うため、AGESTは開発×テストのハイブリッドなノウハウを持ったエンジニア。顧客のPdMや開発PMのパートナーとして、V字の双方(開発/テスト)の知見を用いて提案ができる希少性の高いエンジニアです。
■役割:
当社が懇意にしているクライアントからの要望で、今後益々加速するMaaS事業を中心としたモビリティサービスを展開するナショナルクライアントのプロジェクトにて活躍を期待します。
BEVや自動運転など車載電子システムは日々進化しており、その品質保証は複雑化かつ重要度を増しています。新型車の生産開始に向けて、車載電子システムの品質保証計画を立案し、それに必要な組立・検査の工程/設備を準備する業務を行っています。
国内・海外の生産現場で利用される、電子システムを高品質でお届けすることを使命とするプロジェクトとなります。
※当社の技術アドバイザーでもある高橋寿一が、クライアントとの全体PMとして活躍しているご支援プロジェクトの増員メンバーとしての活躍を期待します。
■業務内容:
・完成車における電子システムの品質保証計画立案と工程設計、設備開発、生産準備業務
・新型車立ち上げにおける、電子システム部品の品質保証
・上記、電子システムの完成車における検査設備プログラム開発の仕様検討
【詳細】
いくつかの想定プロジェクトに対して、ご希望を元に配属を検討します。
◇組込系開発の非機能要件改善活動
・SLO/SLIに基づく非機能品質の作りこみ支援
・上記実現に向けた静的コード解析(コードレビュー)の支援
◇プロダクト品質の横断的改善活動
・社内で進行中の内製開発の横断的品質モニタリング
・モニタリングの結果を元としたプロセス改善提案やルール整備
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例