具体的な業務内容
【茨城/東海村】設備導入・メンテナンス(電気)◇三菱重工G/未経験歓迎/年休121日/
【三菱重工業100%出資/国内唯一の原子燃料一貫製造メーカー/完全週休二日制/年休121日/寮あり/家族手当・住宅手当◎/残業月20時間程度/必要な資格は会社負担で取得可能】
■業務内容:
私たちは、脱炭素社会の実現やエネルギーの安定供給に向け、準国産エネルギーと位置付けられる「これからの原子力」を支えるべく原子燃料を製造しております。
その中でも設備技術(電気設計)に関する業務をお任せいたします。
■業務詳細:
・電気設備導入/改造/更新時の設計業務
・電気設備保守管理業務(保守点検、メンテナンス業務)
◇施工管理
工事発注関連手続き
(施工業者作成の)施工要領書のレビュー
施工要領書や施工業者との調整を基に工事計画書の作成、社内説明
施工業者及び社内関係者との調整
工事関連作業の立会い
◇工事関係の品質管理
・工事完了検査要領書作成/改訂/工事完了検査の実施
・工事完了検査記録確認・保管等
■教育体制:
OJTが中心です。
業務上必要な資格取得については当社が全額負担するため、やる気次第でどんどん成長できる環境です。
〜20代・30代の中途入社も活躍中!〜
異業種からの転職者も多数在籍しており、研修制度やサポート体制も充実しています。
「専門的すぎて不安…」という方も、安心してスタートできる環境です。
■働く環境:
事業成長性はもちろん、個人が成長できる環境、制度を整えています。
風通しもよく、楽しく高め合うことができます。
■特徴:
・日本で唯一、原子力発電用燃料を一貫して製造できる企業です
〜特に加圧水型原子炉(PWR)向け燃料の製造に強みがあり、国内のPWR発電所で使われる燃料の約6割を供給しています〜
・安全第一の考え方を徹底しており、働く人の安心も大切にしています
また、環境にも配慮しています
〜臨界事故を防ぐために、形状管理・質量管理・自動化工程などを徹底しています〜
〜環境マネジメントシステムを導入し、排水・空気のモニタリングなども厳しく管理しています〜
■当社について:
三菱原子燃料株式会社は、三菱重工グループの一員として、日本の原子力発電に使われる「燃料」をつくっている会社です。
エネルギーの安定供給や
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等