具体的な業務内容
【北海道】経理財務担当(金融機関との折衝・渉外業務)◆会社の成長をリード◆10行もの金融機関と取引有
■業務内容
経営の当事者として、会社の成長をリードする財務戦略担当を募集します。
当社は10行もの金融機関と取引があり、あなたの経験がダイレクトに活きるフィールドがあります。お任せするのは、単なる資金調達ではありません。全社の財務状況を深く理解し、未来の事業計画を予測。その上で各金融機関と対等に渡り合い、決算報告や情報交換を通じて信頼関係を構築し、当社にとって最適なパートナーとして条件を擦り合わせる「戦略的な渉外業務」です。融資を審査する側から、事業の成長のために資金を動かす当事者へ。そのダイナミズムと手応えを実感できます。
また、全社のBS/PLを把握・予測し、10行にのぼる金融機関との関係を構築。決算報告や情報交換を通じて、有利な融資条件を引き出すための交渉や渉外活動を主導していただきます。
現在、経理事務は担当者がいますが、渉外業務は不在の新規ポジションです。経理部長や管理本部長・経営陣と密に連携する、まさに経営の中枢を担うポジションです。
以下はイメージですが、ご入社後の立ち上がりを全力でサポートします。
・入社後〜1ヶ月:事業理解・インプット
・管理本部・経理部のメンバーとの顔合わせ、社内規定や過去の財務諸表の読み込み。
・まずは当社のビジネスを深く理解いただくため、各事業本部長(養殖・国際貿易・函館) から事業内容を直接ヒアリング。
・過去の決算資料や財務状況を分析し、金融機関側の視点から見た当社の現状把握を行っていただきます。
・2ヶ月〜3ヶ月:関係構築・OJT
・経理部長・管理本部長と共に、10行の金融機関担当者様への挨拶回りからスタート。これまでのご経験を活かし、速やかに関係を構築していただくことを期待します。
・月次決算のプロセスにも関わり、事業会社内部の数字の流れを学びます。
・4ヶ月〜6ヶ月:戦略実行・独り立ち
・主体となって金融機関との折衝の場をリード。情報開示の仕方、交渉のタイミングなど、あなたの戦略を実行に移してください。
・財務分析に基づき、経営陣に対して今後の財務戦略や金融機関との付き合い方、新たな資金調達や条件交渉に向けた戦略について提案。事業会社の財務担当・攻めの経理として、完全に独り立ちしていただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成