具体的な業務内容
【富士市】紙製品の法人営業※コーヒーフィルター等◆未経験◎英語力伸ばせる/残業月10H程・転勤無し
〜年収450万円以上/有給取得しやすい環境/英語力を活かせる海外営業あり/大手飲食チェーンで採用される製品を扱う仕事〜
■業務概要
ペーパーナプキン、コーヒーフィルター、ラッピングペーパーなど、飲食業界で欠かせない紙製品を国内外のお客様へ提案・販売します。大手飲食チェーンでも採用されているため、身近でやりがいのある商材です。
■ミッション
営業は単なる販売ではなく、企画から開発まで社内外の橋渡し役としてプロジェクトを推進します。法人向け製品が中心ですが、将来的には自社ブランドの拡販も目指しています。
■具体的な業務:
・国内外のお客様へのニーズ確認・提案営業(メイン業務)
※国内・海外の担当比率は希望を考慮
・既存顧客中心の営業
・新製品の企画・開発(お客様の要望に応じて)
(社内業務)
・提案資料・書類作成
・新製品開発依頼時の提案書作成
・デザイン変更や新しい提案の企画
・顧客要望を社内に持ち帰り、各部署と調整
※現場を巻き込みながら、進捗を共有しコンセンサスを取る力が求められます。
■出張について(国内メイン東京・大阪など)
・遠方の場合、複数社まとめて訪問します
・海外出張は年に一回ほどです
■担当社数:15〜20社程度
海外顧客の場合は(中国・タイ・インドネシアなど)のアジア圏の顧客がメインとなります。メール・Web会議中心で英語は翻訳機能で対応可能ですが、失敗を恐れず、気持ちや情熱を言葉で伝える姿勢を求めています
※相手は非ネイティブが多いため、積極的なコミュニケーション力が求められます。
■入社後の教育体制
・現場研修(3〜6か月)
・製品知識を深めるため、製造工場での研修を実施いたします。研修後:国内商談をメインに対面営業開始いただきます。
※出張あり(東京・大阪・本社)
■当社の特徴・強み
・一貫生産体制:紙の製造から加工まで自社対応
・コスト競争力:大手企業との直接取引で低価格を実現
・環境配慮:歩留まり向上・紙の無駄削減に取り組み
・安全性:食品安全マネジメント「FSSC22000」認証取得済
■組織体制
営業チームは5名。30代〜60代まで幅広い年齢層が活躍。中途入社者も多く、異業種出身者も在籍。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成