具体的な業務内容
【横浜駅】総務(経験者向け) ※世界トップクラス製品有/フルフレックス/平均残業20h
【世界シェアトップクラス(20%)のTier1メーカー/離職率5%程度、平均勤続年数20年超/30代での管理職登用実績あり】
■業務内容:
管理本部総務部にて総務担当者として従事頂きます。
【具体的には】
・防災/リスク管理
・会社行事/定例行事
・社有車、什器・動産管理
・環境/構内美化
・予算編成/実績管理
・経費精算システム管理
・広報 など
【業務の面白み】
・総務部員として会社の幅広い分野の業務に携わることができる。
・グローバルに展開しており、海外拠点とのやりとりもあり、国際性を感じられる。
【入社後のキャリア】
・総務部の担当職として経験を積み、総務部管理職を目指す。
・法務的な業務に興味があれば、法務担当の業務を学び法務としてのスキルを身に付けて視野に入れる事が可能。
■組織体制:
配属予定の管理本部 総務部は、法務、コンプライアンス、CSR、取締役会、秘書、庶務、不動産、渉外などを担っている部門です。計9名(男女比7:3)が在籍しており、平均年齢50歳程度です。
■働き方:
管理職クラスで年収1,000万円を超える賃金設計です。年功序列ではなく、30代半ばで管理職に任用された実績も複数あります。評価制度も定性定量両面で実績を評価します。離職率5%程度、平均勤続年数は20年を超えます。
■特徴:
・自動車用ドアクロージャーシステム製品、モジュール製品を手掛ける、東証スタンダード上場 (株) ハイレックスコーポレーションのグループ中核企業であり、連結売上高958億円、従業員数3800名を誇る自動車部品メーカーです。
・ドアラッチ(ドアを車体に対して強固につなぎ留める機構部品)は世界トップシェアを誇ります。24年新車販売ランキングトップ20、軽自動車ランキングトップ20の9割以上の車種に当社社製品が導入されています。
・ドア部品について半世紀以上にわたりノウハウや技術を蓄積し、かつ完成車メーカーに属さない独立企業であり、ほぼ全ての完成車メーカーとの取引があります。
・世界で初めてパワースライドドア開発に着手したパイオニアで、パワースライドドアを始めとしたドア周辺部品のシステム制御製品の開発を推進しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成