具体的な業務内容
【本社/茅ヶ崎市】化学製品の生産管理担当 ◆AGCグループ/年休124日/残業20H以下
【化学、材料、化成品分野での生産管理経験の方へ/工場の安定生産を支える/幅広いスキルを得られます◎/日本を代表する総合素材メーカー・AGC(株)のグループ会社/「有機・無機ファインケミカル製品」メーカー】
■業務内容
茅ケ崎技術室の一員として生産管理業務をお任せいたします。
■業務詳細:
(1)AGCを含む受託製品の生産管理
(2)複合酸化物製品の生産管理
(3)生産管理上派生する、生産技術及びプロセス開発
(4)新規製造品目における(3)の対応
※(1)(2)業務を同時に対応することはない。
(1)または(2)及び(3)の業務比率は、およそ80〜90%/10〜20%
尚、(4)は不定期業務であるため、業務比率には計上していない。
■働き方:
・有休の取得率:約80%
・所定労働時間:7時間40分
・残業時間:20時間以下
・育休の取得人数:過去10年でのべ66名(うち男性11名)
・離職率:1.4%
■業務のおもしろみ・やりがい:
・AGCグループ内及びその他の多様な技術に触れることができ、多様なメンバーと連携・相談しながら、生産管理・生産技術・プロセス開発業務に従事できます。
・受託製品であっても、本質を捉えた改善業務の実施も可能です。
・新製品生産において、製品化・量産化に向け一連の工程に関わることができ、技術と市場をつなぐ役割を担ったり、自らの提案が新たな事業の柱となる可能性があったりと、実感しながら業務を進めることが可能です。
■入社後の流れ:
会社概要や規則研修を実施後、OJTを介して現場で学んでいただきます。複数業務があるため、一人前になるまでサポートさせていただきます。また、チーム全体でもサポートいたしますので、安心して働ける環境です。
◆当社の特徴・魅力:
◇当社は、一貫してファインケミカルの研究開発に力を入れ、無機/有機を問わず、特色のある技術、製品を次々と生み出してきました。現在、当社の製品は、半導体用研磨剤やコーティング剤などの表面改質剤や研磨剤など、ニッチではありますが生産工程でのキーマテリアルとして、エレクトロニクス、エネルギー、モビリティなどの幅広い分野で使用いただくまでに至っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例