具体的な業務内容
SIer経験歓迎/自社電力需給システムの企画・改善エンジニア【国内最大手電力会社】#F2567
〜異業界入社者多数◎培ったIT知見を活かし、国内最大手発電会社の需給システム改善に参画/クラウド・DevOpsを取り入れた環境/企画・開発にも挑戦/抜群の福利厚生・就業環境で長期就業可能〜
■職務内容
当部門では、JERAが保有する約130ユニットの火力発電機の販売電力量に合わせた最適運転スケジュールの作成や、トレーディング機会を最大化するシステム開発と運用、電力需給業務のシステム化を推進しています。
システム開発の内製化を進め、市場の変化に対応しつつ収益最大化と業務最適化を図り、電力インフラを支えるシステム構築が重要なミッションです。
国内電力の約3分の1を発電・供給する当社で、優秀なシステム開発者・技術者とともにプロジェクトに参画してくださる方を募集しています。
未経験者でも教育体制が整っており、市場制度、需給業務、プロジェクトマネジメントの高度なスキルを身に付けることができます。
■職務詳細
需給オペレーション業務に寄り添い、内製開発システムやツールに対し企画・開発・運用保守を行います。
・DevOps組織の構築に向けた立上げ業務(需給基盤部は2024年5月に設立)※立ち上げ初期フェーズから参画可能
・毎年発生する市場・制度の変更を、電力需給システムへ迅速に反映(※)
・電力需給システム利用者(オペレータ)からの要望を集約/電力需給システムへ反映(※)
・電力需給システムへのさらなる改善に向けた企画/プロジェクト化
※プロジェクトマネージャー、プロダクトオーナー・スクラムマスターいずれかの役割を担っていただきます
■ポジションの魅力
当社は日本最大の発電事業者で26カ所の発電所を保有しています。火力発電所の発電販売計画と電力取引業務を支えるシステム基盤構築は、日本の電力産業を支えています。電力需給業務は国内の安定供給とJERAの発電事業に欠かせないものであり、非常にやりがいがあります。東西統合を志向した業務革新にも携わり、需給業務やツール開発のスペシャリストらと共に働く機会があります。最適化業務全体でシステム開発領域が拡大し、継続的な開発が予定されています。
また、リモートワーク制度の導入や福利厚生が充実しており、社員それぞれが自分らしく働ける社風で、長期就業可能な環境があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境