具体的な業務内容
【吉祥寺】建築用地仕入れ営業(戸建住宅・収益用住宅)◆今期、営業平均年収2500万円!完全週休2日
〜利益はとことん社員に還元!ポテンシャル重視の採用/個々の裁量大きく働ける&働きやすさを重視した柔軟な社風/長年の黒字経営で盤石な経営基盤◎年間休日131日/社用車支給・通勤利用OK〜
■担当業務:
戸建住宅、収益アパート等の建築用地の仕入れ、設計部と連携し建築プランの考案、仲介業者やエンドユーザーとの折衝まで、仕入れから販売・引き渡しまでの一連の業務をお任せします。
■業務詳細:
主な業務としては、不動産仲介会社に赴き、用地の情報を収集、用地の選定、設計部との打合せ、仲介業者への販売委託、お客様への引渡し業務となります。不動産仲介業社の方とリレーションを築けるかどうかで、得られる情報の量、質共に違いが出てくるので、コミュニケーション能力と相場観が非常に重要です。
・また、用地選定の際に土地の上にどのような建物を建てることができ、どれくらいの値段で売却が可能かといったことを想像できるセンスが必要です。
・用地は戸建2割、共同住宅8割で、主に木造3階、販売価格1憶〜1億5千万円の物件が多いです。会社全体で年間60〜70棟ほど対応しており、営業担当1名あたり年10〜20棟ほどです。物件は東京(立川・八王子・足立区)、埼玉(川口・蕨)が対象です。
■特徴・魅力:
同社の営業は歩合給があるにもかかわらず、固定給が業界の中でも多いことが特徴となります。歩合給に関しては、年収約3500万の社員も2人いらっしゃいます。月に何件ものノルマを追いかける業務形態ではないため、残業てオフィスに残る社員はほとんどおりません。離職率も非常に低く、長く働いている方が多数おり、非常に充実したワークライフバランスとなっております。
■当社の強み:
建売は設計を外部に出している会社が多いなか、同社は設計5人社内におり、形の悪い土地にデザイン性の高い物件の設計ができるだけでなく、不成形や、高低差の土地、重機が通らない道幅が狭いといった工事の難しい土地でも、工事ができるノウハウを蓄積しており、土地に付加価値をつけて売ることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例