具体的な業務内容
【B.LEAGUE】スポーツイベントプロデューサー◆ALL-STARなど大型イベントをプロデュース!
☆ALL-STARやAWARD SHOWなど B.LEAGUE主管興行の大型イベントのプロデュースをお任せ!
☆スポーツ領域未経験の方も歓迎!2日間で4万人が来場するイベント など大規模なイベントに携われる!
■業務概要
B.LEAGUE主管興行(B.LEAGUE ALL-STAR、B.LEAGUE AWARD SHOW など)をはじめとした大型イベントのプロデュース業務をお任せします。
リーグの目的・目標達成に向け、関係部署や外部パートナーと連携しながら、イベントの企画から当日運営まで一貫してご担当いただきます。
<具体的な業務内容>
・イベントの企画立案・コンセプト設計
・関係各所(リーグ内の各部署、クラブ、スポンサー、行政等)との打ち合わせ・ヒアリング
・会場選定および会場との調整業務
・制作会社・映像制作会社など外部ベンダーとの折衝・進行管理
・イベント当日の運営・VIP対応
また、上記業務に加えて、B.LEAGUEエンタメ戦略に基づく施策の立案・実行も担っていただきます。
他部署やパートナー企業と連携し、「世界一型破りなライブスポーツエンタメ」の実現に向けた企画を推進していただくポジションです。
<主なB.LEAGUE主管興行>
◇B.LEAGUE ALL-STAR
昨季は千葉県船橋市で2日間かけて行われ、観戦者約19,000人、周辺イベントへの延べ入場者数約40,000人を誇るB.LEAGUEの一大イベントです。
今季は長崎県にて開催予定となっております。
◇B.LEAGUE AWARD SHOW
シーズンを通して活躍した選手、ヘッドコーチ、審判などB.LEAGUEに関わる人々の功績を称えるイベントです。
シーズン最後のイベントとなるため、より豪華で壮大な演出を行っております。
■「B.革新」〜世界一型破りなライブスポーツエンタメに〜
「B.革新」では、クラブが事業投資ができる環境を整え安定的な成長を促すため、競技成績による昇降格を廃止します。クラブ・アリーナを軸に地域が発展することを目指し、「入場者数「売上基準」「アリーナ基準」を主な審査基準として、「B.LEAGUE PREMIER」「B.LEAGUE ONE」「B.LEAGUE NEXT」の3ディビジョンでの運営を予定しています
変更の範囲:公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグへの在籍出向。条件の変更なし。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等