具体的な業務内容
【静岡県沼津市】法人営業<業界未経験歓迎>ほぼ既存顧客◆年休125日/転勤無
■業務内容:
当社の営業として、各種高圧ガス・溶接機材などの提案をお任せします。商材については、入社後に研修にて習得いただきます。
■ポジションの魅力:
◇ほぼ既存顧客への対応です。そのため、飛び込み等の業務はありません。
◇既存のお客様に寄り添い、深耕していくので質の高い提案や、関係構築のスキルが身につきます。
未経験スタートの方も、先輩社員が丁寧に業務を教えますので、安心してくださいね。
■業務詳細:
顧客からニーズをヒアリング→ピッタリの商材を提案いただきます。
◇顧客の顔ぶれ…顧客である大手メーカーの購買部など
◇シェア…各種高圧ガス・溶接機材=1:1
■入社後の流れ:
係長をはじめ、周囲の先輩社員が丁寧に指導します。
入社後2〜3ヶ月間は先輩の営業に同行しながら、商材についての理解を深めていただきます。
■当社の特徴:
当社は商社でもあり、自社充填工場を備えた溶材商社です。そのため、溶接機から使用するガス、周辺機器まで、ワンストップでお客様のニーズにこたえることができます。
メンテナンスの依頼などにも即日対応することができる小回りの良さも評価いただいており、県内の大手メーカーを顧客に持ち、リピート受注が多くなっています。
■当社について:
(1)当社は三代目の代表となってから、社員の働きやすい環境実現に向け、働き方改革を進めています。具体的には、早帰りの水曜は17時には完全退出、他の日も20時には完全退出を徹底しています。これは現在の代表の考え方として、残業をしていることを良しとせず、いかに効率よく仕事を行うかに重きを置いているためです。
(2)当社は1936年に静岡県沼津市に創業し、1963年に現社名となり組織変更しました。その後高圧ガス充てん工場、容器検査場などを設置し、2000年には新社屋を完成させました。取扱品目は高圧ガス、プロパンガス、溶接材料、溶接機、溶断器、機械工具、安全保護具、配管工事等、高圧ガスの周辺機器と多岐にわたります。
(3)創業者の市川百代は、市川の「市」に百代の「百」、この二文字を漢数字にならって、「百一」の社名を決めました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成