• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 東芝ユニファイドテクノロジーズ株式会社の求人情報(【東京・神奈川】顧客向けクラウドシステム開発エンジニア(担当者)◆東芝グループの安定した経営基盤#4【dodaエージェントサービス 求人】)

    東芝ユニファイドテクノロジーズ株式会社

    【東京・神奈川】顧客向けクラウドシステム開発エンジニア(担当者)◆東芝グループの安定した経営基盤#4【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京・神奈川】顧客向けクラウドシステム開発エンジニア(担当者)◆東芝グループの安定した経営基盤#4【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/11/27
    • 掲載終了予定日:2026/02/25
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京・神奈川】顧客向けクラウドシステム開発エンジニア(担当者)◆東芝グループの安定した経営基盤#4

    【社会インフラを支えるエンジニアリング会社/東芝100%出資企業】

    ■業務内容
    Webアプリケーションの開発をお任せいたします。

    ■プロジェクト例
    システム管理系Webシステム開発(データ登録/モニタリングデータ収集/グラフ表示)

    ■組織体制、メンバー数
    部門70名。5〜7名程度のプロジェクトチームでのWeb開発担当を想定。

    ■応募者へのメッセージ
    ・規模の対象に関わらず、お客様のシステム開発に携わった経験があれば大歓迎です
    ・Webアプリケーション開発となる人材を求めています

    ■企業の特徴/魅力
    当社は、東芝グループの一員として安定した企業基盤を持ち、社会インフラを支える重要な役割を担っています。社員一人ひとりを「人財」と考え、成長を支援するさまざまな制度が整っています。新人導入教育や合宿研修、資格取得支援など、充実した研修制度を通じて、自己実現の場を提供し、キャリアアップを目指せる環境が整っています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      1)Webアプリケーション開発経験
      2)システム設計、プログラム設計、単体〜総合試験の経験者
      3)言語スキル(何れかの言語での開発経験)
      ・Java(Spring Framework等)
      ・C/C++
      ・C#
      ・Python
      ・Node.JS
      4)何れかのDB、クラウド環境での開発経験
      標準SQL文(Oracle/SQL Sever/PostgreSQL/MySQL)
      AWS/Azure、Dockerなどクラウド開発

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-34 ラゾーナ川崎東芝ビル7F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      顧客先(東京都)
      住所:東京都
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細3>
      顧客先(神奈川県)
      住所:神奈川県
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      自社勤務もしくは東京都、神奈川県にある顧客先での常駐勤務となります。

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜13:45
      休憩時間:60分(11:45〜12:45)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:15

      給与

      <予定年収>
      600万円〜630万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):309,700円〜322,700円

      <月給>
      309,700円〜322,700円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験、年齢、能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
      ・想定年収には時間外手当(平均月20時間)、住宅費補助(独身・賃貸)を想定した手当を含む
      ・業績連動型賞与のため、中間値の業績評価で算定
      ・実際の賞与支給額は評定期間中の在籍日数、当該期の会社業績、個人の賞与考課によって変動します

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇5日〜18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      年末年始休暇、赴任休暇、ステップアップ休暇、ライフサポート休暇、ワイドプラン休暇、看護休暇、裁判員休暇、有給休暇(4月入社18日、翌年度24日)、長期夏季連休(年休取得により9連休可)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:次世代育成手当(18歳未満1人につき15000円)
      住宅手当:規定により支給
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      階層別研修、東芝グループ公開講座、公的資格取得奨励制度、自己啓発援助制度

      <その他補足>
      財産形成貯蓄制度、東芝グループ保険制度、選択型福祉制度 等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      請負(自社勤務または客先常駐いずれかの案件配属)となります。配属は入社後確定いたします。

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も待遇は変わりません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      東芝ユニファイドテクノロジーズ株式会社
      設立 2000年4月
      事業内容
      ■事業概要:
      (1) 民生用機器ならびに産業用機器に関連する、各種システムのハードウェアおよびソフトウェア開発、設計、評価、製造、工事、保守サービス、販売、レンタル業及び代理業
      (2) 品質工学、データ解析に関連する教育、指導、関連ソフトウェアの販売並びに関連システムの開発、設計、製造及び販売
      ■事業内容:
      東芝グループの全領域をカバーするエンジニアリング業務を担当しています。東芝グループ内へのソリューション提供はもちろん、グループ外の企業にも、当社の技術を活かした提案を行っています。
      当社は東芝グループの6つのエンジニアリング会社が統合しました。映像、PC、ソフトウェア、通信と幅広い事業分野をカバーした技術を持ち、仕様作成から詳細設計、開発、生産対応、データ解析までトータルに取り組める事業環境も強みのひとつです。
      ■特徴/魅力:
      さまざまな製品ジャンルの組織と、それら製品群の開発に必要な共通技術組織を機能的に連携させ、さらに広い範囲の技術連携を実践しています。こうした連携の業務スタイルは、組織の能力を何倍にもアップし、パフォーマンスの高い開発を実現します。またこのような業務環境が、技術者個人のスキル向上にもつながっています。
      資本金 475百万円
      売上高 【売上高】27,046百万円
      従業員数 1,727名
      本社所在地 〒2128585
      神奈川県川崎市幸区堀川町72-34 ラゾーナ川崎東芝ビル7F
      URL https://www.toshiba-dme.co.jp/dme/
    • 応募方法